【高校生対象】教育課題解決ワークショップ
こんにちは!Miuです! 皆さんは学校が始まりましたか。 私はまだオンライン授業が続いています。開始3分ぐらい前からpc前で待機しているのですが、今後の教育の形について考えてしまう今日この頃です。そんな方も多いはず! 学校の在り方についてデ […]
こんにちは!Miuです! 皆さんは学校が始まりましたか。 私はまだオンライン授業が続いています。開始3分ぐらい前からpc前で待機しているのですが、今後の教育の形について考えてしまう今日この頃です。そんな方も多いはず! 学校の在り方についてデ […]
みなさんこんにちは!たなりなです。 最近ちょっとずつ日常が戻ってきている気がして嬉しいです。でもまだまだ油断はできません!! せかい探究部って? このプログラムは高校生が、世界の事柄や東南アジアのフィールドを題材に、 「高揚感 – わくわく […]
久しぶりに学校があった方も多いのではないでしょうか??1週間お疲れ様でした!さて、今回紹介するのは、地域創生についてのディスカッションイベントです。 「地域」×「〇〇」をコンセプトに活動する団体、neoconnexionが主催するこのイベン […]
みなさん、こんにちは!はのです。 みなさんは「いつか。」と言う言葉。いつの間にか癖になっていませんか?そう言ってやったことが、ありますか? だけど、いつかは、いつまで経ってもやって来ない。そこで、ずっといつかを待ち続ける?いや、それなら自分 […]
こんにちは!校プロ第7期のうわはなです。もう初めて記事を書いてから一ヶ月が過ぎました。時間が過ぎるのって早いですね・・・さて今回は【第一回】『僕らの部屋』-“夢”と『私』-というイベントについて紹介していこうと思いま […]
こんにちは、はのです! 新型コロナウイルスがだいぶおさまってきましたね。ですが、、卒入学式、部活、体育祭、甲子園などの様々な舞台・・・たくさんのイベントが新型コロナウィルスで失われつつあります。 そして、次は【修学旅行】までもが無くなろうと […]
こんばんは!ゆーいです。 これを書いている今、窓の外は雨が土砂降りで、もう梅雨入りするのかなぁと悩んでいる今日この頃です。 さて、今回はあの有名なサマープログラムのオンライン版 Hlab「HOPE³ 2020」を紹介します。 HOPE³ 2 […]
こんにちは!たなりなです〜 学校が始まりました!課題が終わりません、、、 今回は、教育について考えるオンラインイベント「Quest Lab」について紹介します! ○プログラム内容 Quest Labは、 先生と生徒が”ともに”探究学習 につ […]
皆さん、こんにちは!はのです! 今回ご紹介するのは47都道府県の高校生が集まってグループワークをするイベントです! 《どんなイベントなの?》 全国47都道府県から高校生が1人ずつ参加するオンラインイベントです! コロナウイルスが終息した後の […]
こんにちは、はのです! 今回は、留学系のイベントをまとめ形式でご紹介していきます!また、留学系の団体も少しだけご紹介しようと思います!今の時期は留学には行けませんが、留学の知識を増やす、準備するのにはうってつけです!ぜひぜひ参加してみてくだ […]
こんにちは、たなりなです! そろそろ分散登校が始まるので、友達に会えるのが楽しみです! 今日は、新しい学びや出会いが得られるオンラインプログラム REMOTE CAMPUSを紹介します! プログラム概要 リモートキャンパス(リモキャン)とは […]
初めまして。こんにちは!校プロ7期のうわはなです!これからよろしくおねがいします。今回はTeens関西という学生団体の「Teens be active」 というイベントについてご紹介します! ○プログラム内容 Teens be active […]