全人類問い持ちプロジェクト インタビューと実験参加者募集中
Bookmarkこんにちは🤩ねおです。今芋けんぴを食べています。高知では江戸の昔から小麦粉を棒状に焼き固めて作った干菓子を「けんぴ」というところから来ているそうです。 こんな悩み、持っていない? ●何かに取り組む […]
Bookmarkこんにちは🤩ねおです。今芋けんぴを食べています。高知では江戸の昔から小麦粉を棒状に焼き固めて作った干菓子を「けんぴ」というところから来ているそうです。 こんな悩み、持っていない? ●何かに取り組む […]
Bookmarkこんにちは。 どんなイベント? U18summitとは、「全国各地のこれからの世界を牽引していく18歳以下の学生が集まるカンファレンス」です。1泊2日の合宿で、対話をベースにした企画を通して自分の将来や活動を見つめ直し、新た […]
Bookmark長期留学を考えている人必見!留学奨学金の記事です。 こんにちは。もかです。来年の夏からの長期留学に向けて、さまざまな機関で募集が始まっていますよね。今回は、なんと2年間のUWC高校への留学の奨学金をご紹介します! ユナイテッ […]
Bookmarkみなさんこんにちは、みすずです。今回は起業、経営、経済に興味のある中高生なら誰でも大歓迎のJYEサミットについて紹介します。 どんなイベント? 「JYEサミット」とは、「若者の力で社会と経済を変えて見せろ」をテーマに起業、経 […]
Bookmark郊外在住のみなさん注目!交通費支給ありで普段参加できない対面イベントに参加しちゃおう! こんにちは、もかです。気づけば11月も折り返し地点。10年ほど前には東京で11月に雪が降ったこともあったのに、今日の気温はまさかの25℃ […]
Bookmarkこんにちは。もかです。 どんなプログラム概要? 元教師で歴史研究家の西崎さんから、関東大震災時の朝鮮人虐殺についての説明を聞きながら「関東大震災時の朝鮮人虐殺」について考えるフィールドワークです。朝鮮高校生や朝鮮大学生と一緒 […]
Bookmark皆さんこんにちは、みずきです! 今回は英語ディベートに気軽に参加できるプログラムについてご紹介します! プログラム概要 GTE日英ディベート大会プロジェクトとは、生徒自らがディベートのコンテストを企画・運営、そして出場して競 […]
Bookmarkもかです。こんにちは。全国の高校生は必見!マイプロジェクトアワードの募集締め切りが近づいてきました…!私たちの世代は、みんな何かしら「マイプロジェクト」(いわゆる探求とか言われるやつですね)があるはず!このアワードは、規模も […]
Bookmarkこんにちはもかです。私たちは自分で考え、自分らしい生き方をするのが良いとされる時代に生きていますが、最近は考えることに虚しさと怖さを感じます。深く考えずに時代に流されて生きるのが一番幸せかもと思いもします。結構長い間泥沼には […]
Bookmarkねおです。古文漢文なんて将来役に立たない、そう誰しも一回は思ったことあるだろうけど、実際どうなんだろう。私は古文や漢文の授業がすごく好きだし、何より昔の人の生活を知ることで今の自分の心が豊かになる、そんな気がします。教養は人 […]
Bookmark自称寒暖差アレルギーのねおです。寒いところから暖かいところに移動しすると(逆も然り)本当にくしゃみが止まらなくなるんです。一回したらそれが引き金になってどんどん続いていく…すごく周りの人に心配されるんですけど風邪 […]
Bookmarkこんにちは。もかです。11月上旬なのにすでに寒すぎやしませんか?今のところ、制服で冬が越せる気が全くしません、、 さて、本日は、高校生起業家育成プログラム「BLAST! SCHOOL」をご紹介します。起業に興味がある中高生は […]
Bookmarkインフルエンザのワクチンを打ってきました、ねおです。倫理の授業って難しいですよね。倫理は「生きる」とはどういうことか、「立派な人間」とは何か、を学ぶ教科だと思います。哲学者たちが悩んで出したその答えを今はまだ理解できなくても […]
Bookmarkこんばんは、ねおです。この前スシローに行ったとき、友達が3000円分ぐらい食べていて流石に驚きでした。 どんなお話? スシローで働く方が「回転寿司ユニオン」という組合を作って、より良い労働条件を獲得したというお話 申し込み・ […]