中学生・高校生が参加できるイベントを締切日時順にまとめたサイトです。
※一部中学生が対象外となっているイベントがございます。
▼11月1日から11月15日
応募締切 | イベント名 | イベント内容 | 開催地 | 詳細 |
11/1 | 【11/5開催】「総合型選抜入試って何?」を知ってみる会 | 実際に総合型選抜を経験した大学生と社会人が学生や保護者の疑問に答える会 | 東京都世田谷区 | check! |
11/2 | イベントの作り方 | 「イベントを通して自分の想いを形にする」プログラム | Zoom | check! |
11/6 | 【11/6開催】歴史からみえるロシア | 隣国ロシアを理解するための東北大学講座 | Zoom | check! |
11/7 | 【11/7開催】地域共創プロジェクトデザイン最前線 / POTLUCK TALK | 地域共生の事業、プロジェクトをつくる実践者と開催する、「地域とのプロジェクトデザイン」をテーマとしたトークセッション | 東京都中央区またはZoom | check! |
11/7 | 【11/7開催】東京都立大学オープンユニバーシティ 悠久のユーラシア 魅惑の国 ジョージアを探訪する 第三回 | クリスマスやイースターなど、私たちにもなじみのある行事を通じて、ジョージアのキリスト教の歴史の一端を紐解く講座 | オンライン | check! |
11/7 | 【11/7開催】カタリバOnline デザインスキル | 事前知識がゼロの状態から、仲間と実践を行う中で、 「伝わるデザインの基礎」を身に着けることができるイベント | Zoom | check! |
11/8 | 【11月~24年3月開催】マーケティングプログラム~ 社会課題解決にも起業にも使えるキホンのキ ~ | 高校生・大学生向けに「マーケティング」の手法を使って探究学習をするプログラム | Zoom | check! |
11/8 | APUってどんな大学?学生リアルトーク〈国際教育寮APハウスに潜入編〉 | APUってどういう大学なの?他の大学との違いは?など、大学説明だけじゃ分からない、リアルな話を実際にAPUに通う現役学生が伝えるイベント | Zoom | check! |
11/14 | 大阪大学SEEDSラボカフェ「高校生が大阪大学で研究をしてみた」 | 「自分で自分を食べる?!~オートファジーとタンパク質の関係~」 | ハイブリッド | check! |
11/14 | 【11/14開催】東京都立大学オープンユニバーシティ 悠久のユーラシア 魅惑の国 ジョージアを探訪する 第四回 | 現地調査を通じて得た調査成果や豊富な写真を交えながら、ジョージアにおけるキリスト教の建築文化を概観できる講座 | オンライン | check! |
▼11月16日から11月30日
応募締切 | イベント名 | イベント内容 | 開催地 | 詳細 | ||||
11/16 | 第23回日本情報オリンピック | 高等学校2年生までの競技プログラマー日本一を決める大会 | オンライン | check! | ||||
11/16 | 第4回女子中学生のためのVR体験セミナー | インターネット上でVRを体験しながら、情報科学の最新技術や理系に進学した女子大学生の日常を紹介します。 | オンライン | check! | ||||
11/17 | 約束~AIは不測の事態を超えて約束を果たせるか? | 毎週金曜日開催! 今話題の「AI」との向き合い方を「哲学」で探究します! | オンライン | check! | ||||
11/17 | 季節に応じて植物が花を咲かせるしくみ | 本講義では、花成ホルモン・フロリゲンの制御を中心に、植物が精緻に季節判断をし、花を咲かせる適切なタイミングを決定している分子メカニズムを概説する。 | オンライン | check! | ||||
11/18 | 近未来教育フォーラム2023 -Conversation with AI- | 生成系AIについてを中心に、専門家による基調対談とライトニングトークを通じて教育の未来を議論する。 | 東京都千代田区 | check! | ||||
11/18 | 化学への招待ー講演会「資源・エネルギー問題に向き合う化学」 | 資源・エネルギー問題を解決するためには化学が必要!? | オンライン | check! | ||||
11/18 | パワポ芸人参戦‼一生使える 成功のためのパワーポイントスキル | パワポ芸人トヨマネ氏をお呼びし、一生使えるパワーポイントスキルを社会人や大学生と交流し、みんなで考えながら対話・作成するワークショップ | 東京都港区&オンライン | check! | ||||
11/18 | 人生の豊かさとは?について対話する会 | 毎回あるテーマについて、 集まった人たちで話し合います。 哲学に精通している必要等一切ありません! | オンライン | check! | ||||
11/18 | オンラインオープンキャンパス in 2023 秋 | さとのば大学の在校生や講師陣たちと、理論のインプットと対話で学びを深めよう! | オンライン | check! | ||||
11/19 | JR西日本と共に未来を動かすビジネスチャレンジ | 鉄道アセットを活用した新サービスの提案、鉄道事業における収益構造の向上/改善や新たなサービスの提案を募集 | WEBで提出 | check! | ||||
11/23 | 【12/24-1/4開催】セブ英語キャンプ2024冬 | セブ島で1日9時間の英語漬け環境を経験し、アクティビティも楽しめるキャンプ | フィリピン | check! | ||||
11/23 | 自分の手で進路をデザインする | NPO法人Waffleが主催する、進路を考えるきっかけが欲しい中高生、ITに少しでも興味がある中高生に向けたオンラインイベントです! | オンライン | check! | ||||
11/26 | STEM(理系)女子奨学助成金 | 理系に進学し、何をしようか迷っている高校生女子を応援する奨学助成金 | WEBで提出 | check! | ||||
11/26 | 起業体験会 | 起業体験プログラム | みらい館 | check! | ||||
11/30 | ヤングアーティスト公募展「いい芽ふくら芽 in TOKYO 2024」 | 可能性を秘めた若手作家をいち早く見出し、その才能が開花することを美術ファンと共に応援するために、株式会社大丸松坂屋百貨店と株式会社八犬堂が共催する公募展 | WEBで提出 | check! | ||||
11/30 | サイゲームス クリエイティブコンテスト 2023 | ゲームに関するコンテンツの発表 | WEBで提出 | check! |
▼12月以降
応募締切 | イベント名 | イベント内容 | 開催地 | 詳細 |
12/1 | ながさき「しま」のビジネスチャレンジ2023 | 「しま」の地域課題解決につながる又は「しま」の資源を活用したビジネスアイデアを募集するコンテスト | WEBで提出 | check! |
12/1 | Technovation Girls 2024 | 社会課題を解決するアイディアをアプリにするコンテスト | WEBで提出 | check! |
12/9 | 探究プレゼミ 12月 [平和と教育の探究科学] | 桜美林大学教育探究科学群の学びを体験できる実践型プレゼミ | オンライン | check! |
12/26 | 高校生がやってみた!アントレプレナーシッププログラム成果報告会 | 基調講演、高校生アイデアコンテストを実施いたします。 | オンライン | check! |
12/29 | ASIA DESIGN PRIZE 2024 | 2024年最高のデザインを選別するコンペティション | WEBで提出 | check! |
1/5 | Metro Ad Creative Award 2023 | これからの交通広告の可能性を広げるような新しいアイデアを募集するアイデア募集型の広告賞 | WEBで提出 | check! |