次の秋田を担う高校生?!ふろぷろ秋田について聞いてみた!
みなさん初めましてー!新しくパイセン部署に入った14期のねねです!今回は私のパイセン部署での”パイセン”であるゆきなちゃんに「FROMPROJECT秋田」、通称「ふろぷろ秋田」というプログラムについて […]
校外プログラム大全 中高校生による、中高校生のための、課外活動情報サイト
みなさん初めましてー!新しくパイセン部署に入った14期のねねです!今回は私のパイセン部署での”パイセン”であるゆきなちゃんに「FROMPROJECT秋田」、通称「ふろぷろ秋田」というプログラムについて […]
みなさんこんにちは。パイセン部署のゆきなです。 今回はU-18サミットに参加し、運営としても携わる高校生の方にインタビューしました。 自己紹介 高校2年生の岡島花蓮です。横浜市内の制服も校則もない自由 […]
みなさんこんにちは。パイセン部署のゆきなです。 今回は公教育を変えるためにいろいろな活動をしている高校生にインタビューしました。 自己紹介 東京都に住んでいて都立高校に通っている高校3 […]
全国高校生政策甲子園は、日本青年会議所が主催する大会で、高校生が日本の課題解決に向けた政策提案をオーディエンスに演説するイベントです。 本記事では、第1回政策甲子園で決勝に進出されたチームのメンバーの […]
皆さんこんにちは。パイセン部署のゆきなです。 今回は高校生団体「mikka」を運営している高校生に寄稿していただきました。 自己紹介 こんにちは!学生団体mikkaの代表をしています、高校3年生の […]
皆さんこんにちは。パイセン部署のゆきなです。 最近雨の日が多いですが、みなさんは雨は好きですか?私は傘を持ち歩くのが大変なので嫌いです。笑 今回は自分の難病をきっかけとしてプロジェクトを始めた高校生に […]
みなさんこんにちは。パイセン部署のゆきなです。 あっという間に4月が過ぎ去り、5月が始まりましたね。 今回は国際交流特集記事第7弾ということでメルボルンに留学した高校生に寄稿していただきました。 是非 […]
みなさんこんにちは、さやです!5月になりましたが早くも暑い日々が続いていますね。 さて、今回は、国際交流特集記事第6弾ということで、カナダの高校に通っているKanakoさんにお話を聞きました。実際、カ […]
みなさんこんにちは。パイセン部署のゆきなです。 GWも終盤となりましたが、いかがお過ごしでしょうか。 今回は小学生や中学生に英語を教えている高校生にインタビューしました。 自己紹介 英語教育支援グルー […]
みなさんこんにちは。パイセン部署のゆきなです。 今回は国際交流特集第5弾として、留学を控えている高校生にインタビューしました。 是非最後までお読みください! 自己紹介 都立高校の女子高生、このはです。 […]
みなさんこんにちは、さやです!新学期が始まり2週間ほど経った頃でしょうか。すでに気温はぐんぐん上がっていますね。 さて、今回は国際交流特集記事第4弾ということで、カンボジアの小学校に絵本を届けている方 […]
みなさんこんにちは。パイセン部署のゆきなです。 今回は若者の投票率向上のために活動する高校生にインタビューしました。
こんにちは!パイセン部署のはるかです。 今回は国際交流特集・第三弾!ということで、「広島県・四川省青少年交流事業」に参加された方にお話を伺いました。 自己紹介をお願いします! 広島県に住んで […]
皆さんこんにちは。パイセン部署のゆきなです。 今回は「高校生SDGs会議」を運営する高校生にインタビューしました。 自己紹介 高校生SDGs会議というボランティア団体を運営している、手島慶と言います。 […]