「MONO-COTO INNOVATION 2024」で革新的なアイデアを創造しよう!4泊5日の挑戦が始まる
こんにちは。もかです! 今回ご紹介するプログラムは、4泊5日間の間プロトタイプを作ってアイデアの価値検証にまで本気で取り組みます!気になる方には説明会や2日間の入門プログラム(MONO-COTO CHALLENGE 2024)も用意されてい […]
校外プログラム大全 中高校生による、中高校生のための、課外活動情報サイト
こんにちは。もかです! 今回ご紹介するプログラムは、4泊5日間の間プロトタイプを作ってアイデアの価値検証にまで本気で取り組みます!気になる方には説明会や2日間の入門プログラム(MONO-COTO CHALLENGE 2024)も用意されてい […]
5,6人で1グループとなり、5日間の間自分たちが理想とする社会の定義とそれを実現するための仕組みを考え抜くプログラムです。 執筆者からみたこのプログラムの魅力は①自分が社会に求める理想を追求できる②生き生きと働く大人の姿をリアルに感じられる
お久しぶりです!はるなです。皆さん、新学期はいかがお過ごしですか…? 今回は、日経未来プロジェクトの参加メンバーの方からパイセン記事をご寄稿頂きました…!みれいさん、いちえさん、ありがとうございました! 日経未来プロジェクトは「中高生の未来 […]
皆さんこんにちは、みずきです!4月を迎え、新生活が始まったばかりという人も多いのではないでしょうか。 本日はそんな節目の時に、将来について考えるキッカケともなり得るようなプログラムを紹介します! プログラム概要 GTE® Summer Sc […]
こんにちは!もかです。 本日ご紹介するプログラムはなんと、ミッション/ゲーム型のイベントとなっております!チーム対抗の体験型ゲーム・イベントって言ってるけどもうただただ楽しいだけじゃん。友達誘って参加するしかない!
学校の探求の授業。「そもそもテーマが決まらない」「テーマは決まったけど行き詰った」などみなさん苦労しているのではないでしょうか。 本記事では、勇気を出して「申し込み」さえすればたくさんの探求へのヒントがもらえる、そんな「校外プログラム」のま […]
こんにちは!もかです! 歴代の校プロメンバーもお世話になってきた、探求に興味のある方におすすめのオンラインプログラムとなっております!
さとのば大学の地域留学体験プログラム「Learning Journey」春休み&GW開催が決定しました!今回は全国7地域にて開催。個性豊かな地域コーディネーターがローカルな魅力を体験する旅へご案内します。たくさんのご参加をお待ちしています! […]
『ネイティブ英語のビジネスプレゼン』って? 見て学ぶタイプのセミナーにご参加ください。 みなさん、こんにちは!アメリカの現役高校生のレクシーさんが、2万人が参加する米国のDECA ICDC世界大会で入賞したプレゼンを披露してくれます!前半は […]
皆さん、こんにちは!はるなです。 今回は、起業やアントレプレナーシップに興味関心を持つ中高生に必見のプログラムをご紹介します。その名も、オンライン起業家教育プログラム「GTE® 起業力塾」。 対象は中学1年生から高校3年生まで。是非最後まで […]
もかです。こんにちは!本日ご紹介するプログラムは、選抜された大学生と1on1形式で探究活動ができる魅力的なプログラムとなっております! innovationGo 1on1 とは? 全国各地とつながり、未来の価値観/行動/習慣をつくることに、 […]
お久しぶりです。もかです!本日は、地域づくりに興味がある方必見の日光ツアーのプログラムをご紹介します。 どんなイベント? こちらのツアーでは、日光市で実際に地域活動をされている方にお話を伺うことで、観光では見られない日光の暮らしに触れ、具体 […]
皆さん、こんにちは…!はるなです。 今回は、私が昨年の夏に参加したプログラム「EVE」についてご紹介します。仲間と切磋琢磨し合いながら、ビジネスプランを考える過程では沢山の発見や困難があり、自分自身を大きく成長させてくれたプログラム期間とな […]
こんにちは!かいです!今日紹介するプログラムは全国の高校生が自分の好き!を語り合えるそんなワクワクのイベントになってます! willdoor FESってどんなイベント? “好き”さえあれば、正解はいらない。全国の高校生が”好きなモノ・コト・ […]