英語俳句を教える高校生にインタビュー
みなさんこんにちは。パイセン部署のゆきなです。 GWも終盤となりましたが、いかがお過ごしでしょうか。 今回は小学生や中学生に英語を教えている高校生にインタビューしました。 自己紹介 英語教育支援グループという高校生団体をやっている前田栄人と […]
校外プログラム大全 中高校生による、中高校生のための、課外活動情報サイト
みなさんこんにちは。パイセン部署のゆきなです。 GWも終盤となりましたが、いかがお過ごしでしょうか。 今回は小学生や中学生に英語を教えている高校生にインタビューしました。 自己紹介 英語教育支援グループという高校生団体をやっている前田栄人と […]
皆さんこんにちは、みずきです!時間の流れははやいもので、もう4月が終わろうとしています。そろそろ新生活が落ち着いてきた頃、この機会に新しいことにチャレンジしてみるのはいかがでしょうか? というわけで、本日は日英両方のディベートを体験できるプ […]
こんにちは。もかです。 本日ご紹介するプログラムは、非常に充実したプログラムとなっておりますのでお見逃しなく! まずは、4月21日(日)10:00~11:00/13:00~14:00開催される説明会に参加してみてください!申し込み締切は4月 […]
こんにちは。もかです。こちらはWEBサイト事業をメインとする団体の運営メンバー募集の記事です! SUKIBLOGとは 現役の小学生~大学生が運営しているブログ 例えば以下のような記事を投稿しています。 ・高校生が海外旅行で学んだこと・中学生 […]
5,6人で1グループとなり、5日間の間自分たちが理想とする社会の定義とそれを実現するための仕組みを考え抜くプログラムです。 執筆者からみたこのプログラムの魅力は①自分が社会に求める理想を追求できる②生き生きと働く大人の姿をリアルに感じられる
こんにちは!かいです!政治について皆さんはどれくらい関心がありますか?ちょっと難しそう、、、そんなあなたにぴったりのイベントを紹介します! イベント概要 パネルディスカッション パネラー:用意された二つのトピックについてパネルに意見を […]
お久しぶりです!はるなです。皆さん、新学期はいかがお過ごしですか…? 今回は、日経未来プロジェクトの参加メンバーの方からパイセン記事をご寄稿頂きました…!みれいさん、いちえさん、ありがとうございました! 日経未来プロジェクトは「中高生の未来 […]
皆さんこんにちは、みずきです!4月を迎え、新生活が始まったばかりという人も多いのではないでしょうか。 本日はそんな節目の時に、将来について考えるキッカケともなり得るようなプログラムを紹介します! プログラム概要 GTE® Summer Sc […]
学校の探求の授業。「そもそもテーマが決まらない」「テーマは決まったけど行き詰った」などみなさん苦労しているのではないでしょうか。 本記事では、勇気を出して「申し込み」さえすればたくさんの探求へのヒントがもらえる、そんな「校外プログラム」のま […]
こんにちは、パイセン部署のさやです。現在校プロでは14期新運営メンバーを募集しています! 詳しくはこちら そこで今回は、校プロの魅力を少しでも伝えられたらと思って記事を書きました。現パイセン部署メンバーの声をお届けします! パイセン部署に入 […]
開催概要 ▷日時:2024/03/28(木)-2024/03/29(金) 宿泊なし▷会場:TUNNEL TOKYO▷費用:無料▷対象:高校生(中学3年生)▷人数:48人 ▷応募:3月27日まで お申込みはこちらから HPはこちらから 【公式 […]
みなさんこんにちは、パイセン部署のさやです。 突然ですが、本日から4月中旬にかけてパイセン部署では特集記事を組んでいきます!!特集記事とは、あるひとつのテーマについて集中的に取材をしてみなさんにお届けする企画です。今回のテーマは、「国際交流 […]
こんにちは。パイセン部署のはるなとゆきなです。 今回は留学についてのインタビューの後編をお届けします! 前編はこちらから 留学前後での変化について 小二田さん いちばん変化したなと思ったところは、自分が日本にいたときは先ほどいったようにずっ […]
みなさんこんにちは、パイセン部署のさやです!前編を出してからかなり時間がかかってしまいました。みなさんいかがお過ごしでしょうか。私は期末試験が終わって一安心です! 前編をまだ見ていないという方はこちら 今回も引き続き、学生団体uReFood […]