SDGs Design
International Awards
こんにちは~りんこです。今回紹介するのは「質の高い教育」をデザインしよう!ということでみなさんのアイデアを募集しているものです。個人でもグループでも応募することが可能です。是非、最後までお読みいただければと思います。 どんなプログラム? […]
こんにちは~りんこです。今回紹介するのは「質の高い教育」をデザインしよう!ということでみなさんのアイデアを募集しているものです。個人でもグループでも応募することが可能です。是非、最後までお読みいただければと思います。 どんなプログラム? […]
こんにちは~りんこです。今回はDiscovery School様にパイセン記事をご寄稿いただきました。山本様、ここのさん、かえでさん、りりかさん、みつきさんありがとうございました。是非最後まで読んでみてください! 自己紹介 こ […]
皆さんこんにちは、パイセン部署のはるなとななです。中高生が生物学、数学、哲学、言語学など様々な分野で金メダルを目指して切磋琢磨する学術オリンピック。挑戦したいけど何から始めたら良いのか分からない、そもそもどの競技に挑戦したら良いのか分からな […]
カレンダーの見方 【応募締切】応募に締め切りがあるイベント。開催日欄に締め切りの日程が表示されています。 【開催】開催日が既に決まっているイベント。開催日欄にイベントの開催日が表示されています。 ▼10月1日から10月7日 開催日 イベント […]
こんにちは~りんこです。今回はTOPPA‼さんのリーダー・スタートアップコースを紹介します。このプログラムでは5か月間を通して、大人の方からワークショップ受けながらも同世代のチームメンバーと切磋琢磨しながら活動が出来、有意義な […]
こんにちは、はるなです。 今回は 8/8~8/19 にかけて実施された読者調査の結果をご紹介します! ご回答下さった25人の皆さん、ご協力ありがとうございました。 皆さんから頂いたご意見・ご要望は各部署に共有し、 積極的に取り入れていき […]
こんにちは~りんこです。まだまだ暑い日続きますが、体調にお気を付けて過ごしてください。今回はBEAU LABOという長期プログラムを紹介します。最後まで読んでいってください。 地域密着型探究学習プログラム「BEAU LABO」とは […]
こんにちは、はるなです。 皆さんは起立性調節障害をご存じですか?起立性調節障害とは、起立時にめまい、動悸、失神などが起きる自律神経の機能失調で、以下のような症状が挙げられます。 1.立ちくらみ、あるいはめまいを起こしやすい2.立っていると気 […]
こんにちは、みちほです。今回はあなたの「好き」を爆発できるプログラムを紹介します。 willdoor FES 2022 とは willdoor FESとは、自分を「発信」することを通じて、共感で「繋がり」合い、お互いの歩みを応援し会える仲間 […]
最後までお読みくださりありがとうございました。 校外プログラム大全
こんにちは~!りんこです。今回は現在自分は何をしたいんだろう、どんなことに興味があるんだろうなどと悩んでいる方にピッタリのプログラムです。是非最後まで読んで申し込んでみてください。 プログラム概要 経営者を講師にお迎えし、やりたいことを実現 […]
こんにちは~りんこです。まだまだ昼間は暑い日が続きますね。今日は海外進学を視野に入れている方向けのプログラムの紹介です。是非最後まで読んでいってください。 ブログラム概要 コミカレキャンプは海外の大学へ進学したい全国の高校生・既卒生に送る、 […]
みなさん、こんにちは!えにです。 もう9月になって夜はだいぶ過ごしやすいくらい涼しくなりましたよね。 さて、今回ご紹介するのは、第14回全国小中学生紙コンテスト2022です! プログラム概要 対象 全国の小学生・中学生 募集部門 ①作文小学 […]
読者の皆さんこんにちは! 今秋、校外プログラム大全では選考方法を大きく変更した上で 新運営メンバーの募集を行います。 新しい風が吹き始めている校プロで運営側にまわって活動してみませんか? 今回は説明会を設けているので、興味のある方はぜひぜひ […]