経済の面白さを発信する!~ウェブサイトを運営するパイセンに聞いてみた~

経済の面白さを発信する!~ウェブサイトを運営するパイセンに聞いてみた~

こんにちは!パイセン部署のまなみです!10月下旬になり、すっかり肌寒くなってきましたね、、最近私は進路選択に追われて少し焦っています、、

さて、今回は経済に関するウェブサイトを運営しているパイセンにインタビューしました!皆さんは経済を学ぶことにどんな印象を持っていますか?私は少しなじみがなかったんですけど、パイセンのパッションに感化されていくうちに経済ってこんなに面白いんだと再発見しました!

 

自己紹介

高校3年生のKAYOです!経済系ウェブサイト、Being Economist for Late Gen-Zの創業者兼メインエディターをしています!

 

どのような活動をしていますか?

ウェブサイトで、面白い記事とか経済のレクチャーについてのブログと、週替わりで変わるニュースを投稿しています!このウェブサイトは経済だけでなく金融、ビジネス、投資にも触れたりして、いろんな方面からアプローチするために幅広い題材を取り扱うようにしています!ただ単に経済の専門用語を紹介するのはつまらないので、グラフなどを使って可視化できるようにもしています!また、専門用語を英語で表記するようにして将来経済を大学で学ぶときに役立つようにしています!

 

団体を設立した経緯を教えてください!

日本とアメリカの経済の教え方のギャップを感じ、日本の高校生向けにアメリカの経済学の教え方を伝えたいと思ったからです。

高校1年の時に海外留学を視野に入れていて、そのためにミクロ経済のAPクラス(Advanced Placement、高校在学中に、大学の初級レベルのカリキュラムが学べるプログラムでアメリカの高校で取り入れられている)をとりました。その際に日本に比べて教えられている内容がはるかにレベルが高いと感じました。今高3で政治経済をとっているんですけど、日本の経済学教育は教科書に専念しすぎで文字ばっかりで可視化ができないと感じました。ある事件がどう経済的影響を与えているのかが見えにくいけど、アメリカはそれを全部需要曲線のグラフにしていて、そういう風に学べるのがいいなと思いました。

経済の学び方は人それぞれで言葉で理解できる人もいるし、グラフなどの可視化したほうが分かりやすい人もいると思います。私のように言葉を簡単に受け止めるのではなく、なんでこうなったのかベーシックから考え、そこからステップアップしていく学び方をしたい高校生のために何かしたいと思ったことがきっかけです。

 

経済に興味を持った理由はなんですか?

親が金融の仕事をしていて、小さいころからお金に関する話が耳にできるような環境にいました。インフレデフレといった専門用語に対してそれがなぜ起きるのかという疑問を持つことが多くなり、興味を持つようになりました。また、個人的に人類の文化の進歩は二つあると思っていて、農業と物々交換の通貨、つまり経済が大きく貢献していると思います。この経済を理解したら他の政治や文化についても理解しやすくなるのではないかと思い、面白さを感じました。

 

記事のネタはどうやって集めていますか?

気にしていることはトレンドです。来日しているアーティストやSNSで流行っていたBGMからインスピレーションを受けています。また、経済用語の中で、名前を知っていても実際にそれが何かわかりにくいものも扱うようにしています。

 

活動中に楽しいことと辛いことはなんですか?

楽しいこと

インスタのフォロワーが増えたり、いいねがもらえると認められた感じがあってうれしいです。また、記事を執筆する中でどういう情報をどうやったら最大限に可視化させることができるのかを意識したり、コンテンツ選びにこだわったりして自分の成長につながっていると感じるときが楽しいです。自分で記事を書いていく中でリサーチをするのでもっと深い知識を身に着けられることも楽しいです。

つらいこと

インスタのフォロワーの数を気にして熱意を伝えきれていないのではと不安になることがあります。また、インスタの運営にお金がかかるので、何が足りないのだろうと焦る気持ちになる時があります。他にもネタが足りなかったり、高3で忙しくなり、ストレスで予定通りに記事を出せないことがあるのがつらいです。

 

日本の経済教育を充実させるためにしたいことはなんですか?

課外活動を通して同じ分野に興味がある人とのオンラインコミュニティを作り、様々な人の経済に関する意見を自由に投稿できるようにしたいと思っています!将来的に経済学、ファイナンス、投資、ビジネスなどに特化したSNSのようなものにしたいです!みんなが同じ問題に対して視点を共有してそれを吸収できる場所にできるといいなと思っています。

また、For Late Gen-Z(青少年向け)とあるようにコミュニティ内の活動を通して中高生が経済の記事をわかりやすく読めるようになるための場所にしたいと思っています。

 

今後の展望を教えてください!

この取り組みを続けて偏見を全部なくして、いろんな人と経済について話したいです!海外の大学でいろんな授業を受けて洗練された内容でマーケティングも学んでもっと楽しいウェブサイトにしていきたいと思っています!学生の思いにこたえられるようなウェブサイトにしていきたいし、自分の熱意をウェブサイトを通じて伝えられるようにしていきたいです!

 

中高生にメッセージ

それぞれ興味の分野があると思うけど、ぜひウェブサイトを訪ねてみて、自分の興味のある分野を記事とつなげて新しい視点を持っていただけるとすごくうれしいです!

同じ分野に興味がある子がいればウェブサイトにきて自分のアイデアを無制限に発信できるチャンスがあるのでぜひ一緒に編集できるとうれしいです!楽しみにしています!

編集後記

KAYOさんの話を聞いて、こういった形で好きなことを発信してみたいなと私も思いました!

経済に興味があるそこのあなたもウェブサイト運営に携わってみてはいかがですか?

参加者体験談カテゴリの最新記事