- 2021.06.01
[※6月20日更新高校生対象のイベントまとめ【6月版】
〇イベントカレンダー6月版 全国のイベントをまとめた校プロカレンダー6月版です!6月分の新たなイベント情報が見つかり次第、こちらのイベント情報ページに掲載し更新していきます。更新日は、題名の方に記載するのでそちらをご確認ください。 ★今 […]
〇イベントカレンダー6月版 全国のイベントをまとめた校プロカレンダー6月版です!6月分の新たなイベント情報が見つかり次第、こちらのイベント情報ページに掲載し更新していきます。更新日は、題名の方に記載するのでそちらをご確認ください。 ★今 […]
9期のつかです!今回は「起立性調節障害」という病気を広める活動をされている、Moyuさんにお話を伺いました。 自己紹介 こんにちは!起立性調節障害への理解を広める活動のリーダーのMoyuと申します。 現在関西圏に住む高校3年生で重度のK-P […]
こんにちは〜。英恵です。週末いかがお過ごしですか。 今回はエッセイコンテストやビジコンではなく、ものづくりに近いジャンルのコンテストをどーんと60ピックアップしました! 絵画・デザイン・設計 コンテスト名 主催 締め切り 手作り絵本コンクー […]
こんにちは〜。英恵です。テスト期間だったみなさんはお疲れ様でした! 今回は、これから国際関係・難民問題について勉強したいと考えているみなさんにぜひ参加してもらいたい勉強会を紹介します。 RAFIQとは? 「難民と一緒に暮せる街」を目指し、難 […]
こんにちは!緊急事態宣言に伴い、学校行事も延期になって、少しへこんでいる高校2年生のCOCOです。 今回紹介するのはオンライン上で「マイプロジェクト」を作る、「マイプロ1DAYスタートアップ」です! マイプロって? カタリバオ […]
こんにちは!Miuです!突然ですが、学校の校則について疑問を持ったことがありませんか。 私自身、もともと髪の色も少し明るく、ピアスも開いているので高校に入学した時は申請書を提出したのに、呼ばれたり…本当に今の校則が私たちにとって […]
こんにちは〜、高3のさくらです。昨晩のスーパームーンと皆既月食はいかがでしたか?なんとも神秘的で見入ってしまいました。 ⚫︎会議のテーマ ゴミ問題を通じて環境問題について話し合う。 私たちが捨てたゴミの行方を知っていますか? […]
こんにちは、みちほです。本日は!観光産業・映像制作に興味のある高校生必見のコンテストを紹介します。 観光甲子園とは 全国の高校生が創作する180秒観光動画の出来栄えを競うコンテスト。 2021年度は我が国の文化・伝統を語るストーリーとして文 […]
Hello!!高1のうっちーです。 テスト期間の方ファイトです。テスト期間じゃない方、継続は力なり!です。 ではでは今回紹介するプログラムはRIKEN和光サイエンス合宿2021 どんなプログラム?? 理化学研究所の研究成果に触れ、最先端の研 […]
〇イベントカレンダー5月版 全国のイベントをまとめた校プロカレンダー5月版です!5月分の新たなイベント情報が見つかり次第、こちらのイベント情報ページに掲載し更新していきます。更新日は、題名の方に記載するのでそちらをご確認ください。 &nbs […]
文化祭づくり、部活の記録づくりに、友達づくり。「つくる」が好きなキミたちへ !夢中になって、思いっきり自分の力を発揮できる、創造力コンテストが今年もはじまります! ◆MONO-COTO-INNOVATIONとは? MONO-COTO INN […]
こんにちは〜。英恵です。 最近外に出ると、暑くてくらっとする時があります。みなさん、「隠れ脱水」には気をつけてくださいね。 アムネスティ・インターナショナルとは? 世界最大の国際人権NGOです。「すべての人びとの人権が守られる世界」をめざし […]
こんにちは!フィリピンからお届けしています、さくらです。来週中にやっと高校2年生を卒業することができます。その後は3ヶ月という長期の夏休みが待っているので、とてもウキウキしています!外国の夏休みは、とにかく課外活動や、自分がやりたいことをす […]
はじめまして。あーすけです。 今回は『コロナ禍における観光ビジネスの世界』についてシェアします! メンバー紹介でも書いたように性格チキンの私が震えながら初めて参加した校外プログラムです。ぜひご覧ください。 概要 「コロナ禍における観光ビジネ […]