GTE®️初夏トークイベント・留学サロン 参加者募集中!!
こんにちは!和希です。本日は将来留学をしたいと考えている中高生におすすめしたいプログラム「GTE®️初夏トークイベント・留学サロン」を紹介します! プログラム概要 GTE®️ […]
校外プログラム大全 中高校生による、中高校生のための、課外活動情報サイト
こんにちは!和希です。本日は将来留学をしたいと考えている中高生におすすめしたいプログラム「GTE®️初夏トークイベント・留学サロン」を紹介します! プログラム概要 GTE®️ […]
こんにちは!かいです!中高生にぜひ参加してほしいプログラムを今日は紹介します! プログラム内容 My Story Project Fes. とは?10代の「教育」を学校や塾の先生、保護者だけではなく、 […]
皆さんこんにちは、まなです。新学期始まった頃だと思いますが、頑張りましょう! プログラム概要 冬休み特別イベントとして前半に英語ディスカッション+後半に留学最前トーク会を開催! この冬、『英語のスピー […]
こんにちは!もかです。 プログラム概要 一年ごとに異なる地域に滞在しながらマイプロジェクトを通して学びを深めていくさとのば大学。こちらの新しいスタイルの大学の体験講義に、オンライン&ワークショップ形式 […]
こんにちは!なこです。少し早いかもしれませんが、今年も残り約7週間となってしまいました!その間にテストもクリスマスもあると思うと大忙しで楽しみにも思えます!笑 また皆さんにとって今年はどのような1年間 […]
こんにちは。プログラム部署のまなです。日によって気温差が激しくて体調崩しやすい時期ですが、頑張りましょー⚐ プログラム概要 せかい部の5周年を記念したイベントです。今回のイベントでは、日本に住む中 […]
高校1年生で待ち受けていたのは「文理選択」そこで、社会問題についての学生と大人の議論と、ロールモデルとの出会いから、自分について知りたいと考えた。「社会問題 × 人との出会い=自分との出会い」という方程式ができたのだ。 本プログラムでは、世界を変えたいと思う学生に、1人でも多くこのチャンスを与えたい。
これは、若者自身が若者を取り巻く現状や未来について考えるプロジェクトです。対象は高校生。若者の社会参加や子どもの権利について同世代の仲間たちと学習と議論を重ね、最後は自分たちでシンポジウムを企画します。
こんにちは〜まりかです。もしかして皆さん、もう春休みも終わりだと思っていますか?い〜やまだまだチャンスはありますよ!春休みの最後に全国の中高生と繋がって、楽しい思い出を作りましょう。今回は全国高校生会 […]
こんにちは!えにです。 今回紹介するのはアスデッサン主催の「自分らしさ」について考える自己理解ワークショップです。 プログラム詳細 日程 2022年4月16日(土)14:00~15:30 場所 オンラ […]
こんにちは、michihoです。全国で感染者が増加してきていますが、そんな時でも学ぶことを止めないように校プロはオンラインイベントを多数紹介しています。 今回はオンラインで、大学生・社会人と共に「討論 […]
こんにちは、michihoです。 突然ですが、一生の間に認知症になる人の確立って知っていますか?実は日本人の65歳以上の5人に1人は認知症を発症すると言われています。 他人事ではない認知症。今回はそん […]
こんにちは!校プロ7期のうわはなです。もうすぐ新学期ですね〜!今回は!ミライドアグローバル『しくじり先生~失敗したから今がある~』というイベントについて紹介していきます。 どんなイベント? 英語の授業 […]
こんにちは!校プロ7期のうわはなです。いよいよ9期募集が始まりましたね。少しでも興味のある人はぜひ応募してみてください〜!さて!今回は他国の学生と交流したいと思っている人必見です!日韓青年会議オンライ […]