IHRP|異分野融合型探究プログラム
皆さん、こんにちは!パイセン部署のはるなです! 本日は、NPO法人 IHRP主催 異分野融合型探究プログラム についてご紹介します。 IHRPとは…? IHRP (Interdisciplinary Highsc […]
校外プログラム大全 中高校生による、中高校生のための、課外活動情報サイト
皆さん、こんにちは!パイセン部署のはるなです! 本日は、NPO法人 IHRP主催 異分野融合型探究プログラム についてご紹介します。 IHRPとは…? IHRP (Interdisciplinary Highsc […]
中高生が運営している課外活動情報サイトの「校外プログラム大全」です。 本記事では、共同代表およびカレンダー部署のまおが、高校生起業家育成プログラム「BLAST!SCHOOL」について過去参加者としての体験談を交えつつご紹介します!
皆さん、こんにちは!はるなです。 今夏も中高生向けのプログラムが沢山用意されています! 今回はその1つ、さとのば大学主催の「Learning Journey 2023 夏休み」についてご紹介します! プログラム概要 […]
皆さん、こんにちは。はるなです! 今回は「イベント甲子園」についてご紹介します。 プログラム概要 高校生が社会からのフィードバック・ナナメの関係による伴走・活動資金を手に、自分の「ワクワク」をイベントという手段を […]
こんにちは、そらです!この記事が初めてのイベント紹介となります。よろしくお願いします! 今回は、高校生・大学生・社会人という幅広い世代がいる中で討論をすることができるイベントを紹介します!このイベントの主催者は、「一般社団法人KIP知日派国 […]
皆さんこんにちは!プログラム部署のまなです。 今回は自分も参加したイベントに運営メンバーとして関わっていた高校生のお話を伺いました。 高校生G7サミットとは G7広島サミット開催に際し、高校生が国連大学とオンラインで集い、国際課題につい […]
昆虫食を爆発的に普及させる新製品と マーケティングプランを提案せよ 21世紀のリーダーに求められる思考法やスキルを学ぶ プログラム概要 社会革新企業、エコロギーに対し「日本でのコオロギ粉末を用いた昆虫食新規製品とマーケティング […]
みなさん、こんにちは!えにです。 もう9月になって夜はだいぶ過ごしやすいくらい涼しくなりましたよね。 さて、今回ご紹介するのは、第14回全国小中学生紙コンテスト2022です! プログラム概要 対象 全国の小学生・中学生 募集部門 ①作文小学 […]
こんにちは、みちほです。今回は起業・社会問題・テクノロジーに興味のある高校生に必見のプログラム「BLAST! SCHOOL」を紹介します。 BLAST! SCHOOLとは 「あなたの無限大の可能性を世界へBLAST!しよう!」をテーマに、高 […]
高校1年生で待ち受けていたのは「文理選択」そこで、社会問題についての学生と大人の議論と、ロールモデルとの出会いから、自分について知りたいと考えた。「社会問題 × 人との出会い=自分との出会い」という方程式ができたのだ。 本プログラムでは、世界を変えたいと思う学生に、1人でも多くこのチャンスを与えたい。
こんにちは、みちほです。5月も終盤、夏に近づいてきましたね!この夏に参加するプログラム、もう決めましたか?コロナも落ち着いてきてオフラインのプログラムも復活してきたので要チェックです!今回はそのうちの一つを紹介します。 TOPPA CA […]
次世代が未来を輝かせるリーダーとなるため、ロールモデルとなる社会人等からビジョンやビジョン実現のための生き方・考え方について学ぶ月一回程度のセッションです。ワークショップ等を含む、双方向な形態で実施します。 今回のテーマは、現役外交官が語る […]
こんにちは〜まりかです。もしかして皆さん、もう春休みも終わりだと思っていますか?い〜やまだまだチャンスはありますよ!春休みの最後に全国の中高生と繋がって、楽しい思い出を作りましょう。今回は全国高校生会議と、環境問題の解決を目指すPRUのコラ […]
あたりまえになってしまっている毎日、何気ない日常。そんな、日々にモヤモヤを感じていることはありせんか。 そんな若者チェンジメーカーの皆さん(ユースベンチャラー)が失敗を恐れず活動を進められる環境を一年提供しています。 ユースベ […]