社会問題

2/3ページ

イベント甲子園

  皆さん、こんにちは。はるなです! 今回は「イベント甲子園」についてご紹介します。   プログラム概要 高校生が社会からのフィードバック・ナナメの関係による伴走・活動資金を手に、自分の「ワクワク」をイベントという手段を […]

高校生G7サミット

皆さんこんにちは!プログラム部署のまなです。   今回は自分も参加したイベントに運営メンバーとして関わっていた高校生のお話を伺いました。 高校生G7サミットとは G7広島サミット開催に際し、高校生が国連大学とオンラインで集い、国際課題につい […]

【Finding Me Project】

高校1年生で待ち受けていたのは「文理選択」そこで、社会問題についての学生と大人の議論と、ロールモデルとの出会いから、自分について知りたいと考えた。「社会問題 × 人との出会い=自分との出会い」という方程式ができたのだ。 ​本プログラムでは、世界を変えたいと思う学生に、1人でも多くこのチャンスを与えたい。

【現役外交官が語る!】エネルギー問題も交えた21世紀の世界での生き方

次世代が未来を輝かせるリーダーとなるため、ロールモデルとなる社会人等からビジョンやビジョン実現のための生き方・考え方について学ぶ月一回程度のセッションです。ワークショップ等を含む、双方向な形態で実施します。 今回のテーマは、現役外交官が語る […]