【九州の高校生集まれ!】第二回KYUSHU祭
皆さんこんにちは!今回は九州の高校生必見なイベントを紹介します!ぜひ最後までご覧ください! そもそも、KYUSHU祭って? KYUSHU祭は高校生が開催する高校生のためのトークイベントです! 「全国規模のイベントはあるけど、地元あるある通じ […]
校外プログラム大全 中高校生による、中高校生のための、課外活動情報サイト
皆さんこんにちは!今回は九州の高校生必見なイベントを紹介します!ぜひ最後までご覧ください! そもそも、KYUSHU祭って? KYUSHU祭は高校生が開催する高校生のためのトークイベントです! 「全国規模のイベントはあるけど、地元あるある通じ […]
皆さん、こんにちは! 今回は日米関係に興味があるかたや、英語が好きな方におすすめなプログラムを紹介します!ぜひ、最後まで見てくださったらうれしいです。 スタンフォードe-Japanって? 柳井正基金の支援を受け、開催されているスタンフォード […]
「何かチャレンジしてみたい…」「何から始めていいのかわからない…」「一歩踏み出したいけどちょっと怖いなあ…」なんて思っている方いませんか? 今回は、そんな方々におすすめなプログラムをご紹介します! どんなプログラムなの? オフィス家具メーカ […]
皆さんこんにちは!夏も本番になってきましたね!お身体を崩さないように気をつけてくださいね! さて、今回ご紹介するのは、模擬国連に興味がある中高生におすすめのプログラムです! What is MUNR?? 模擬国連をやったことがない、経験が少 […]
皆さんこんにちは!もう7月に入ってしまいましたね、、。これから暑くなって毎日大変ですが頑張っていきましょう! さて、今回ご紹介するのは進路共創コミュニティ Find Meが主催する、「高校生ドリームキャッチプログラム」です! 高校生ドリーム […]
今回紹介するのは、模擬国連に興味がある方必見な、Let’s LEARN MUN!というイベントです! どんなプログラムなの? Let’s LEARN MUN!は、模擬国連に関する様々な事業を展開するLet’ […]
\マイプロジェクトを始めたい/広げたい高校生の皆さん必見!/【1ヶ月でonline上でのプロジェクト立ち上げ~実践までチャレンジ!】【MyproRoom7月、受講者募集中!】 自分たちがつくりたい未来に向け、自分たちだから出来る試行錯誤やア […]
こんにちは!たなりなです! 学校が始まり校外活動に割く時間が減ってしまった…と思う今日この頃です。 さて今日は、気軽に全国の高校生と繋がり社会について考えることが出来るプログラムをご紹介します! 高校生ソーシャルデザインスクール 学校や地域 […]
こんにちは!Miuです。 おうちで世界の学びの扉を開いてみませんか。 そんな素敵なイベントをご紹介します。 必見です!! おうちでひらく世界の学びの扉 世界の大学で経験できる深い学びに触れる 世界中の大学に通う大学生が、これま […]
こんにちは!たなりなです。 休校明けの学校が始まって、なんとなく毎日を過ごしていたら気付くともう一ヶ月。なんかしないといけないような気がするけど、どうすれば良いかわからない…。そんなあなたに!! 第一弾ソウゾウする教室が開校されて早2ヶ月… […]
文化祭づくり、部活の記録づくりに、友達づくり。「つくる」が好きなキミたちへ !そんなキミたちにおすすめのイベントです! 夢中になって、思いっきり自分の力を発揮できる、創造力コンテストがはじまります。今年はMono-Coto Innovati […]
こんにちは!Miuです! 皆さんは学校が始まりましたか。 私はまだオンライン授業が続いています。開始3分ぐらい前からpc前で待機しているのですが、今後の教育の形について考えてしまう今日この頃です。そんな方も多いはず! 学校の在り方についてデ […]
みなさんこんにちは!たなりなです。 最近ちょっとずつ日常が戻ってきている気がして嬉しいです。でもまだまだ油断はできません!! せかい探究部って? このプログラムは高校生が、世界の事柄や東南アジアのフィールドを題材に、 「高揚感 – わくわく […]
こんばんは!校プロ第七期のうわはなです。学校で校プロのことが話題に出ていて嬉しかったです笑さて今回は!高校生×薬学生 オープンキャンパスでは教えてくれない薬学部というイベントについて紹介していきます。 イベント内容 〇どんなイベント? この […]