【アイデアをカタチに。想像力の甲子園】MONO-COTO INNOVATION 2020

【アイデアをカタチに。想像力の甲子園】MONO-COTO INNOVATION 2020
Mono-Coto Innovation

文化祭づくり、
部活の記録づくりに、友達づくり。
「つくる」が好きなキミたちへ !
そんなキミたちにおすすめのイベントです!

夢中になって、思いっきり自分の力を発揮できる、創造力コンテストがはじまります。
今年はMono-Coto Innovationがオンラインで開催!!
さぁ、未来をつくる夏にしよう。

開催趣旨は?

自ら考え、価値を創造する人を育む

MONO-COTO INNOVATIONは、デザイン思考を学ぶ中高生による創造力を競い合う舞台です。 

様々な困難な状況が生まれている時にこそ自ら考え、価値を生み出す文化を創るため、本プログラムを通じて全国の中高生に創造力を育む機会を提供したいと考えて開催されています。

このプログラムの特徴は?

Point ①「創造力」を競い合う

新しいモノやコトを生み出すという点で競い合い、経営者、投資家、デザイナーといったさまざまな分野のプロフェッショナルが審査を行います。選考を突破した参加者同士で競うことで、自らの創造力を高めていくことができます。

Point ② カタチにして、試す

アイデアをカタチ(プロトタイプ)にし、試してフィードバックを得ることを大事にしています。
机上の空論に終わらせず、アイデアを進化させ、実践的な解決策としていくことができます。

Point ③ 本物のサポートがある

実際にデザイナー、コンサルタントとして活躍している大人たちや、デザイン思考・ファシリテーションのプロであるCuriatorがコンテストをサポートします。
デザイン思考のステップをしっかりと踏みながら進むことができます。

Author’s comments

私も去年参加しましたが、本当に素敵なイベントです!!
初めて校外プログラムに参加する方でも楽しんで学べるプログラムになっていると思います!!(実際に私も初の校外プログラムはモノコトでした笑)

私が考えるモノコトの最大の魅力は「自分の意見を素直に言うことができるということ」だと思います!
なぜか、モノコトの会場に行くと素直に思いが伝えることができました!
今考えるとこれはきっとモノコトの会場の雰囲気がとても良かったからだと思います!

今年はオンラインということもあり、例年とは違った形のプログラムになる予感です!!
私も今からわくわくしています!!

テーマ領域について

MONO-COTO INNOVATIONでは12のテーマ領域の中からテーマを提示します。

働(Work)・学(Education)・移(Mobility)・医(Health)・遊(Play)・環(Environment)・
衣(Apparel)・食(Food)・住(Home)・旅(Travel)・動(Sports)・農(Agriculture)
※2020のテーマのみ、コロナウイルスの影響を踏まえたテーマとした結果、様々な領域に関係するものとなったため、テーマ領域を設定していません。

今年のテーマは??

●出題背景●

コロナの影響により自由に外へ出ることが出来なくなった一方で、オンライン授業やリモートワーク、宅配サービスの普及など日常生活の当たり前が大きく変わりました。
当たり前が大きく変化する中で生まれる様々な困りごとを自分たちの手で解決していきましょう。

●取り組む上でのポイント●

・このような困難な状況は誰も経験をしていないので、自分たちの原体験を大切にしてください。
・Beforeコロナを是とするのではなく、新しい当たり前の生活をどうすれば面白くできるか、ということを考えてください。
・自分たちでアイデアを試し、手触り感を持ったアイデアに磨いてください。

こんな人にオススメ!

① 実践を通してモノづくり・コトづくりの力を伸ばしたい人

② 社会や企業の課題解決に興味がある人

③ 学校の枠を越えてチームで挑戦する経験をしたい人

運営の方からのメッセージ!

数ある校外プログラムの中で、MONO-COTO INNOVATIONは、「ものづくり」「ことづくり」が好き/企業や社会の課題解決をしている、していきたい/学校の枠を超えてチームで挑戦したいという中学生、高校生にお勧めです!
アイデアを頭で考えることと、実際に手を動かして作って試すことの間には大きな差があり、それを通した気付きがより良いアイデア、より良い解決策を生みます。
ぜひ応募をお待ちしています!

オンライン説明会を開催!!

オンライン説明会主催企業であるCurio Schoolのスタッフや過去参加者がコンテストについてご説明します。
応募を迷っている方は、是非ご参加ください。日時
※両日とも、内容は同じです。ご都合のよい日程にご参加ください。
・第一回:2020年6月13日(土)18:00-18:30
・第二回:2020年6月21日(日)18:00-18:30参加方法
説明会申し込みはこちらからフォームを送信してください。

プログラム概要

●日程●
Aターム、Bタームどちらかにご参加ください。
Aターム8/8(土)、8/9(日)、8/16(日)、8/30(日)
Bターム8/10(月)、8/11(火)、8/13(木)、8/30(日)

いずれも10時~18時、最終日のみ14時~18時
開始時刻、終了時刻は予定ですので変更する場合があります。

●開催場所●
オンライン
(アクセス先は後日、参加者に連絡します)

●参加費●
無料
(パソコンやネット回線等は準備・費用補助等いたしません。各自ご準備をお願いします)

●賞品●
・iPad Pro
WINNERチーム全員にプレゼント
・IDEO Tokyo オフィスツアー&IDEOデザイナー陣とのディスカッション

世界の第一線で活躍するデザインファームIDEO Tokyoのボランティアメンバーと半日間のセッションを行い、チームのアイデアをさらに磨く機会を用意します。
※新型コロナウイルス感染症の状況によってオンラインになる可能性があります。

●応募資格●
1.全国の中学生・高校生またはそれに準ずる年齢の方
2.選んだタームのすべての日程に参加できる方
3.期間中、4日間のプログラム以外に、チームメンバーとのオンラインミーティングや個人での課題検討に週数時間使える方
4.ネットに繋がったパソコン、またはタブレット+外付けキーボードが準備できる方
・ワークショップで使用するアプリ(ZOOM・Miro)が動作するもの・タブレットのみは非推奨。外付けで入力環境をご準備ください

●定員●
96名(48名×2ターム)
※4名1チームとなって行います

●選考方法●
応募者は選考課題によって選考します。
今年の選考課題のテーマは「キッチンまわりの困りごとを解決するモノ」。
キッチンまわりを良く使う自分以外の身近な誰かを「ユーザー」に設定して、ユーザーをじっくり観察したり、ユーザーにインタビューして、インサイト(解くべき本当のユーザーの願望や問題)を突き止め、それを解決するようなアイデアを考えてください。

エントリー終了後、事務局より送られてくるメールに選考課題のダウンロードURLがありますので、そちらより選考課題をダウンロードしてください。

その後、ワークシートを提出フォームにアップロードしてください。

●エントリーフロー●
エントリー 締め切り:6月28日(日)23:59
選考課題 締め切り:7月5日 (日)23:59
→7月中旬頃に選考結果をお送りします。

●申し込み方法●
お申し込みはこちらからお願いします。


Mono-Coto-innovation 2020 公式HPはこちら

例年と違い、今年のMono-Coto-innovationはオンラインでの開催です!!
ひと味違ったイベントになるのではないでしょうか!?

私のイチオシイベントです!
ぜひぜひご参加してみては!?

校外プログラム大全

キャリア系カテゴリの最新記事