100人会議_理想の探求学習を考えよう

100人会議_理想の探求学習を考えよう

「100人会議」について

「100人会議」は「探究学習を経験していない教師が探究学習について決めているのは良くない。」という課題から立ち上がった会議です。100人の中高生で「理想の探究学習」や学校での探究についての疑問、不満など改めたいところをグループ内で議論し、全体に発表します。教育に関するプロの方々から結成された「探究応援団」からのコメントもあります。

No.1 OPENING

1.司会による始まりの挨拶
2.簡単なイベント概要
3.代表より挨拶をさせていただきます。
4.探究応援団のご紹介をさせていただきます。
5.アイスブレイクを行います。
6.グループワーク内容の説明を行います。

No.2 GROUP WORK

1.10人のグループに分けます。
2.グループ内で自己紹介を行います。
3.ワークシートを元に議論を行います。
4.「理想の探究」とはについて話をまとめます。

No.3 PRESENTATION

1.グループで議論したことを全体に発表します。
2.自分たちが考えた理想の探究について発表します。
3.探究応援団・司会よりコメントを行います。

No.4 CLOSING

1.協力企業さんがご挨拶を行います。
2.探究応援団の方々も挨拶を行います。
3.代表より挨拶を行います。
4.司会が会議を締めます。

イベント概要

名称:「100人会議」〜理想の探究学習を考えよう〜
日程:2024年01月20日
時間:15:00-17:00(2時間)
場所:オンライン(Zoom)
費用:完全無料
主催:「100人会議」事務局
協力:株式会社Ligula 様、原宿AIA高等学院 様、合同会社Self every Teen Worker事業部 様、学校法人山口松蔭学園 松蔭高等学校 様、インフィニティ高等学院 様、オーナー株式会社 様

 

原宿 AIA 高等学院 様

留学、プロフェッショナル講師と学ぶmiraI探し、メタバースを活用した教育システム、様々なカリキュラムで、新しい I に出会える学びの場です。自分探しの時間、Diversityタイム、PBLで興味のある分野や、社会課題に I をもって取り組めます。個性と創造性の交差する世界有数の文化都市、原宿で、自分らしく学びたいという想いに寄り添います。

株式会社Ligula / Liguee 様

「世の中のビジネス・テクノロジー・研究などのリアルを伝えることによってオープンイノベーションのきっかけを作り、人々の幸せな未来を創造する」というコンセプトを掲げ、メディア・IT事業、教育事業、ブランディング事業を行っています。

インフィニティ国際学院 様

インフィニティ国際学院 中等部・高等部は、世界の現場を舞台にして、生きる力を身に着ける全寮制オルタナティブスクールです。日本では、価値観や自我が育まれる子どもにとって最も大切な時期に一つの教室で、一つのカリキュラムで、均質な教育が行われています。これで、本当に社会を生きる力が身につくのでしょうか。私たちは、子ども一人ひとりの個性を見つけ、柔軟に変化するカリキュラムで、個性を武器に変えていきます。余白の時間をフルに活用し、体験や探究型の学びの時間を設け、自分の頭で考え、意思決定し、行動に移す力を育みます。

合同会社Self every Teen Worker事業部 様TeenWorkerは中高生インターンシップ特化型のサポート事業を展開しています。未来を担う中高生・企業間での「中高生向けインターンシップ」の企画運営や、中高生向けサービスにおけるパンフレットの制作、動画制作、上司や株主に向けた報告書/IR資料制作の代行まで幅広く行っています。

学校法人山口松蔭学園 松蔭高等学校 様

松陰高等学校は2011年に山口県を本校に設立された、広域通信制高等学校です。全国に学習センターを設置し、教育活動を行っています。松陰高等学校での3年間は、自分とは何者で、何がしたいのかを自らに問い、
社会とどうつながるかを考え、知・徳・体に渡る「生きる力」を手にいれるためにあります。

オーナー株式会社 様

株式会社オーナーは「一人ひとりが、自分の人生のオーナーとして輝ける世界を目指す」というビジョンを掲げ、高校・大学を接続する探究メディア事業、高校生向け起業家教育事業、教育機関向け地域探究教材開発事業、高校生向け総合型選抜対策講座の4つの事業を展開しています。

探究応援団

 

株式会社Ligula / 代表取締役
株式会社ユーグレナ Future サミットメンバー
MoonJapan COO

今井 智紀 様

個人ブロガー・ライターとしてキャリアを歩み始め、Web関連のことからオンラインコミュニティ・オウンドメディア(音声メディア&Webメディア)の運営なども経験。また、地域おこし協力隊として高齢者福祉に関してや地方でのイベント企画・運営・雑誌の編集などを実施。現在は、エンジニアチームを作り受託開発と自社の独自プロダクト開発を両輪で走らせながらメディア運営等も行っている。

原宿AIA高等学院 主任

福田 健志朗 様

2017年公立中学校勤務。マーシャル諸島の子どもたちと国際交流を実施。中学生と企業に対して、CSR事業の提案。2018年上海日本人学校勤務。現地企業に脱プラスチックに関して高校生と提案。国際交流担当として、現地校との提携施策をすすめる。タクシーの運転手さんに、法外な料金を請求されるも、拙い中国語で、タクシーの社会的意義、職業倫理について熱く語り支払いを免除される。2021年株式会社立の通信制高校で勤務。「サインコサインなんて学んで何になるんだよ。」という高校生と「三角比ツアー」を実施。2022年原宿AIA高等学院立ち上げ。原宿AIA高等学院では海外の学校で働いた経験や教師用指導書(先生たちが授業をするための説明書)を書いた経験を生かし、本当に中高生のためになる授業を行います。

松蔭高等学校 校長

湯山 俊樹 様

大手広告代理店に13年勤務。社会を見ていく中で、既存の価値観に縛られないこと、自ら日々考え行動することの大切さを実感。その経験から、教育の持つ可能性に着眼。多様な価値観の中で「自分自身で考える力」を培う教育環境をつくりたいと思い至り、松蔭高等学校 校長(現職)に。松陰高等学校の校長として、管理・運営だけではなく、新しいカリキュラムの構築や企業との提携、予算管理などの企業経営と同じ動きをとっており、「校長だけど経営者」である。

インフィニティ国際高等学院 学院長

大谷 真樹 様

1961年青森市生まれ。学習院大学経済学部卒業。NEC勤務を経て、株式会社インフォプラント(現 株式会社マクロミル)を創業。2001年に起業家のアカデミー賞といわれる『アントレプレナー・オブ・ザ・イヤー・スタートアップ部門優秀賞』を受賞。2008年に八戸大学客員教授、2010年に八戸大学・八戸短期大学総合研究所所長・教授、2011年に八戸大学学長補佐、2012年から2018年3月まで八戸学院大学学長を務めた。大学では「中小企業・ベンチャー企業論」「イノベーションマネジメント」「新農業ビジネス」等の科目を担当。社会人講座「起業家養成講座」の主任講師も務め、数多くの起業家を輩出している。2019年4月世界の現場を舞台にして生きる力を身につける学校 インフィニティ国際学院 を創設すると同時に学院長就任し、現在に至る。2023年7月から青森県知事参与として知事直轄の教育改革諮問会議議長など全国の教育改革者と連携し大胆な改革提言も進めている。

▶ お申込みはこちらから

最後に

本記事は依頼記事となっております。イベントに関するご不明な点は主催者様へお願いいたします。


校外プログラム大全

 

探究カテゴリの最新記事