トク★クラ 小学生の自己表現力向上にむけて

トク★クラ 小学生の自己表現力向上にむけて

こんにちは!11期のゆいこです。今回は、児童館で小学生に自己表現力向上のためのワークショップを定期的に行う、「トク★クラ」の設立者である木曽夏海さん西茉莉絵さんにお話を伺いました。

自己紹介

木曽さん:木曽夏海です。現在はアメリカのマサチューセッツ州にあるMount Holyoke Collegeというリベラルアーツ大学に通っています。今は心理学部、神経科学部が気になっています。趣味はファッションです。

西さん:西茉莉絵です。早稲田大学の社会科学部のTAISIという英語学位のコースに進みましたが、現在は台湾の大学の教育学部に留学中です。趣味は美味しいものの食べ歩きなので、台湾のB級グルメにもいろいろ挑戦したいと思っています。中国語には苦戦してます。

トク★クラとは

 児童の自己表現力向上とコミュニケーション能力の向上を目的とした、小学生対象の長期プログラムです。月に数回様々なワークショップを児童館で行っています。学校の授業とは差別化しており、知識よりも、遊びや経験を重視した学びを大切にしています。ワークショップでは、「+E教育」という生徒と教師の授業に対する積極的関与を大切にした心理学に基づくオリジナルな教育法を用いて、小学生のコミュニケーションの量を増やすことを試みています。ワークショップでは具体的に、ディベートや英語を用いたゲームなど多様な分野を取り上げて、楽しく活動しています。

活動を始めたキッカケ

 学校のプログラムの一環である課題研究においてテーマを模索していた時、木曽さんは心理学に、西さんは教育学に興味がありました。また二人とも海外経験があり、共通のことを課題だと思っていました。その課題とは「日本人の生徒の自己表現力の欠如と英語力の低さ」です。その時、日本人が自ら助けを求めたり、自分を表現したりすることが苦手な原因は、国民性や性格という要素よりも、環境が大きいと考えました。このような考えのもと、二人の興味分野を融合し、日本人の自己表現力の向上をテーマとした課題研究活動を始めました。

楽しいこと、やりがい

木曽さん:最初の回に来た人は1人だったけど、毎回来てくれる小学生、いわゆる常連さんが増え、彼らが発する「次回は何やるのー?」など些細な言葉がモチベーションになり、元気づけられました。そして私たちの居場所だけでなく、子供が帰属意識を自然に持ってくれており、居場所になっていることを実感した時にやりがいを感じました。また小学生から手紙をもらった時に、心からこの活動を行っていてよかったなと感動しました。

西さん:トククラに来てくれる子たちが楽しみにしてくれているのを感じられた時はやはり嬉しかったです。ストレートに気持ちを表してくれる子ばかりじゃなかったですけど、なんだかんだ言いつつ毎回予約して、来てくれる子達がいたのが本当にはげみになりました。控えめだったり、なかなか意見を口にするのが苦手だった子たちが回数を重ねるにしたがって、少しずつ変わっていく様子を実際に見られたことは、もっといろいろやってみたいという気持ちにさせてくれました。

外部コンテストへの参加

愛媛大学の社会共創コンテスト 

ボランティアスピリッツアワード 

校内の課題研究活動発表会

中高生にメッセージ

木曽さん社会貢献という言葉にとらわれず、自分の好きなことにチャレンジしてください!自分の好きじゃないことはやっていて楽しくないし進みません。私は最近課外活動で問題だなと思うことは、「社会貢献」という言葉が重視されすぎていることです。私も最初は社会貢献にとらわれすぎて、周りから価値づけされすぎるか、評価されるかばっかり気にしていました。けれども社会貢献は必ず行うべきことではありません。自分が挑戦する好きなことに、社会貢献は自然とついてくるとベストぐらいに思うと良いと思います。また私は主体性を身につけられる課外活動とは、自主的に何かを何かを立ち上げることだと思っています。ゼロから自分たちで立ち上げると、既存のボランティアに参加するだけでは得られない経験やスキルが身に付きます。そしてその経験は、大学に入ってからも自分の自信につながります。「社会貢献のお化け」にならないように、自分の好きなことに取り組んでください!

西さん:課外活動は最初は1つに絞らず、自分の好きなこと、興味のあることをいろいろやってみたら良いと思います。(スタートは早めに!)とりあえず、いろいろやってみると、自分の好きなこと、やりたいこと、得意なこと、苦手なことがなんとなく分かってきて、進学する学部が決まってきたり、大学に入ってからも選ぶ授業やサークル、アルバイト全てに直接的、間接的に役立っているのを実感してます。学校の勉強や部活でみんな忙しいと思いますが、忙しいなかでの課外活動は絶対プラスになるので是非頑張って欲しいです。

参加者体験談カテゴリの最新記事