- 2021.05.13
【グローバルに活躍する人材とは】As×LABO.変化の時代に必要とされる国際人の考え方
こんにちは!高校3年生のアオイです。GWも終わり、定期テストなど勉強モードの毎日だと思いますが、休日などの時間を使って是非イベントに参加してみてください!今日紹介するイベントはAs×LABO.変化の時代に必要とされる国際人の考え方〜GLOB […]
こんにちは!高校3年生のアオイです。GWも終わり、定期テストなど勉強モードの毎日だと思いますが、休日などの時間を使って是非イベントに参加してみてください!今日紹介するイベントはAs×LABO.変化の時代に必要とされる国際人の考え方〜GLOB […]
みなさんこんにちは〜〜!!最近は自分の体力の低下に驚きを隠せない8期のかほです!(階段登るだけで超疲れる。笑) 今回はYOUNGEYEと言うウェブメディアを運営している津村ゆかさんにお話を伺いました! 自己紹介 石川県に住んで […]
Hello。高1のうっちーです。だいぶ暑くなってきましたね…。この記事は、自分の文章力を試したい!賞金が欲しい、まぁいろいろ目的はあると思いますが…そんなあなたに!中学生対象のエッセイ・作文コンテスト8つを紹介していきます!(高校生向けは来 […]
皆さんこんにちは。 今回は、この夏に行われるサマープログラム、小松サマースクール(以下KSS)をまとめ記事形式でご紹介していきます! ぜひ最後までご覧ください! ◆第一弾 イベント概要 小松サマースクールとは一体何なのか? 細かいイベント概 […]
皆さんこんにちは! 今回は、この夏に自分を知り、一歩踏み出したい高校生必見なサマープログラムをご紹介します! ◆小松サマースクールって? 小松サマースクールは日本と海外の大学生が共に築く、高校生を対象としたサマースクール。 KSSは高校生が […]
KSSまとめ記事第二弾ということで、運営の方にインタビューしてきました!インタビューさせて頂いたのは、KSS2021運営実行委員長の市川裕太郎さんです!では、早速スタート! ◆KSSについて KSSとは簡単に言うと高校生向けのサマースクール […]
9期のつかです!今回は、ラジオからイベントまで手がける青森県の高校生、たなかあんなさんにお話を伺いました! 自己紹介 青森県の高校2年生のたなかあんなです🌸 JK課とLINDEALの2つを中心に、活動しています […]
はじめまして、高校2年生のまりかです!読んでいて楽しい記事を目指して頑張ります!今回は、日韓青年会議オンラインプログラムに参加したパイセンに、印象に残ったこと、学んだこと、プログラムの魅力などをお聞きしました。 日韓青年会議オ […]
こんにちは、高3のさくらです。セブ島にはゴールデンウィークはなく、今週はただただ宿題と戦っていました。皆さんは充実した休日を過ごせましたか? さて、本日の記事のテーマは『教育』 世界中には不公平な環境が原因で学校に行けない子供たちがたくさん […]
こんにちは!高校三年生のうわはなです。そろそろ中間テストが迫っているので焦っています笑さて今回は英語とSDGSに興味のある人必見! チョコレートの裏側について というイベントについてご紹介していきます。 どんなイベント? ✔語 […]
9期のつかです!私にとって初めての記事!これからたくさん頑張ります!今回は、秋からスタンフォード大学に入学されるパイセンにお話を伺いました。 自己紹介 はじめまして!松本杏奈です。今年の春に徳島県の徳島文理高等学校を卒業し、秋 […]
こんにちは〜。英恵です。 5月に入り暑い日が増えてきましたね。さて、今回はコンテストのご紹介です! 今や、どんな分野でもITの活用次第でぐんと可能性が広がる時代になりました。 IT夢コンテストでは、ITで新たなサービスや社会の形を実現し […]
◆内容紹介 日韓関係は年々悪化の一途を辿っています。 では原因は何なのか、日韓関係は将来どうなるのか? 日韓関係の研究に長年携わってきた木村幹教授が朝鮮半島の現状を踏まえた上での自身の分析をお伝えします。 ◆講師紹介 木村幹教授 京都大学法 […]
こんにちは!高校2年生のCOCOです。 今回は気軽に参加できる教育分野でのキャリアパスを考えるプログラムを紹介します! どんなイベント? これまで多様なキャリアを歩み、現在は私立高校で校長を務める赤司さんと、民間 […]