芸術

1/5ページ

キラティンやってみた文化祭

こんにちは。新メンバーのもかです。 皆さん中間テストを終えて一段落したところなのではないでしょうか。わたしは家族でだらだらと過ごす時間が多くなりましたが、きっとあっという間に期末テストの時期ですよね。今のうちに楽しんじゃいましょー […]

スクランブル交差展

皆さん、こんにちは!はるなです。 今回は、学生団体セントリベル主催「スクランブル交差展」についてご紹介します。 本イベントでは学生ボランティアを募集しています。イベント運営に携わりたい中高生、必見ですよ! イベント概要 学生団体セントリベル […]

電子オルゴールを作ろう!

こんにちは、はるなです!皆さんは普段、どのようなジャンルの音楽を聴きますか? 今回は、SAZANKA Robotics主催 電子オルゴールを作ろう! をご紹介します!   SAZANKA Robotics とは? 国際ロボコンへの参加を目指 […]

  • 2021.10.20

【あなたの青春を一本の動画に!】YouTube甲子園

こんにちは!高3のさくらです。食欲の秋のせいなのか、この頃ずっとお腹空いてて、1日5食以上食べてます。 本日紹介するイベントは第3回目開催のYouTube甲子園!もうこの時代はフライヤーで高校のPRをするんじゃなくて、動画でリアルな学校生活 […]

SDGsクリエイティブアワード

Hello!!高1のうっちーです。最近とあるサマーキャンプに参加しました。いやー夏休みに何かに参加するのはいいもんですよ。おもろいですよ~。さてさて今回紹介するのは「SDGsクリエイティブアワード」です。 SDGsクリエイティブアワードとは […]

第10回お弁当甲子園

Hello!!高1のうっちーです。最近暑くてご飯がのどを通りにくいです。今回はそんなご飯(お弁当)をおいしく、おいしそうにするコンテストです。 お弁当甲子園とは? お弁当甲子園とは鎌倉女子大学、高校生新聞が主催するコンテストで、今年で第10 […]

  • 2020.11.18

【オンライン開催】出版甲子園第16回決勝大会

今回はあるコンテストの視聴イベントをご紹介します! 出版甲子園とは? 学生の、学生による、学生のための出版企画コンペティション)です。 参加企画は、厳正な審査と、決勝大会におけるプレゼンバトルで競い合います。 そして出版甲子園を通して編集者 […]

  • 2020.10.28

【コンテスト】第8回わたし遺産

私が綴る、未来に伝える物語。 わたし遺産とは、自分が未来へのこしたいと思う「人・モノ・コト」をエピソードにしたものを募集しているコンテストです。 自分が今大切に思っている人、忘れたくない思い出の品。 あなたにとっての「わたし遺産」を400字 […]

  • 2020.09.21

【キッチンデザイン】高校生デザインコンクール

こんにちは!Miuです! 普段、何気なく使っているキッチン。 そんなキッチンをデザインしてみませんか。   高校生インテリアデザインコンクールとは 星槎道都大学 美術学部建築学科では、「高校生インテリアデザインコンクール」を開催し […]

1 5