- 2020.08.13
【学生団体紹介】とくと見よ まとめ 第0弾
こんにちは! むつきです。 今回は地域の魅力を国内外に発信する学生団体 「とくと見よ」を紹介します! 今年2年目を迎える学生団体で、文化交流を通して様々な活動を行っています。 今回、オンラインでインタ […]
校外プログラム大全 中高校生による、中高校生のための、課外活動情報サイト
こんにちは! むつきです。 今回は地域の魅力を国内外に発信する学生団体 「とくと見よ」を紹介します! 今年2年目を迎える学生団体で、文化交流を通して様々な活動を行っています。 今回、オンラインでインタ […]
皆さんこんにちは!今回は九州の高校生必見なイベントを紹介します!ぜひ最後までご覧ください! そもそも、KYUSHU祭って? KYUSHU祭は高校生が開催する高校生のためのトークイベントです! 「全国規 […]
今回はまとめ記事形式で3つの記事にわたって「スタトラ startry」をご紹介します。是非、3つ全てをご覧ください! ■ 第一弾 団体紹介 スタトラとは何なのか、どんな活動をしているのかをご紹 […]
皆さんこんにちは!今回は学生団体のスタトラについてご紹介していきたいと思います! 今回はスタトラの代表、森山聡太さんにお話を伺いました!! 《第1弾》団体について スタトラは2020年4月12日に「ト […]
お久しぶりです!ななです。今日は「地域」×「〇〇」をコンセプトに活動する団体neoconnexionが主催するディスカッションイベント第3弾の紹介です。 地域に潜む資源や特色をどう生かして行くのか。ま […]
はい!校プロまとめ第三弾です! 新代表・副代表にインタビューしちゃいまいました!インタビュアーはまたまた私、はのです! |なな|(代表)トビタテの情報を探していた時に、Twitterで校プロを見つけ、 […]
ということで、校プロ まとめ第二弾!設立者のS.M先輩にインタビューしちゃいました!インタビュアーは私、はのです! おふざけな部分も多いと思いますが、ぜひ最後までお付き合い頂けると嬉しいです!よろしく […]
みなさん、こんにちは!はのです! いつも校プロをご利用頂きありがとうございます! 今回は、学生団体紹介第一回目と記念すべき回です! まず、最初にご紹介するのは… 我らが「校外プログラム大全」です!! […]
皆さん、こんにちは!団体紹介 校プロ 第一弾ということで、まずは校プロとは何かについて紹介していきたいと思います。 校プロは現在、福島から福岡までの13都道府県の高校生25名で運営しています。(202 […]
こんにちは!地域によってはもうそろそろ学校再開が近くなっているという方もいらっしゃるのではないでしょうか??僕の学校はまだまだ自宅学習が続きそうですが。 さて今回の記事は刺激的なコミュニティに参加して […]
初めまして。こんにちは!校プロ7期のうわはなです!これからよろしくおねがいします。今回はTeens関西という学生団体の「Teens be active」 というイベントについてご紹介します! ○プログ […]
こんにちは! むつきです。 休校が続くなか、私は昼夜逆転生活を送り始めようとしています…。 今回は休校中の中高生に多くの情報を届ける「CUWA」について紹介します! CUWA とは 〜Come Up […]
皆さん、こんにちは。今日は名古屋の中高生国際ボランティア団体「どえりゃあWings」をご紹介します。 「学生団体ってどんな感じなのかな?」 「ボランティアとか募金って実際どうなの?」 というような疑問 […]
みなさん、こんにちは。今回は名古屋の中高生国際ボランティア団体「どえりゃあWings」のまとめ第一弾ということで、この記事では、どえりゃあWingsとは一体何なのか、何をしているのかを見ていこうと思い […]