- 2018.02.06
【サイト独占寄稿】世界大会総合優勝者が語る「World Scholar’s Cup」
WSC10周年記念紹介動画 〜はじめに〜 はじめまして!山口県に住む高校二年生、「夢見るあほ」ことルーシーです。今回は世界50カ国の中高生が集う『World Scholar’s Cup(ワールド・スカラーズ・カップ)』というアカ […]
校外プログラム大全 中高校生による、中高校生のための、課外活動情報サイト
WSC10周年記念紹介動画 〜はじめに〜 はじめまして!山口県に住む高校二年生、「夢見るあほ」ことルーシーです。今回は世界50カ国の中高生が集う『World Scholar’s Cup(ワールド・スカラーズ・カップ)』というアカ […]
「校外プログラム大全運営者コラム」とは!? さて、この「コラム」具体的にどのようなものが書いてあるのかというと当サイト運営の7人でのリレー形式でのものになっていて各一人一人がそれぞれ体験した、もしくは気になっている校外プログラムについて紹介 […]
『【パイセンに”留学フェローシップサマーキャンプ“について聞いてみた】by段エディパイセン(2017年サマーキャンプ参加者)』 この記事の内容とは! これは「留学フェローシップサマーキャンプ」という海外進学を目指して […]
実際に校外プログラムに参加した高校生に参加者体験談「パイセンに聞いてみた!」 今回はニューヨーク科学アカデミー主催の教育プログラム『The Junior Academy』についての紹介です。 「The Junior Academy clas […]
明けましておめでとうございます。 今年一発目のコラム(通算まだ2回ですが…)は校外プログラム大全運営のよっちゃんがお送りします!ともきに続き、今回も自分が関わる校外プログラムの紹介と共に、校外プログラムの魅力を皆さんにお伝えしていきたいと思 […]
これは「もぎこみゅ!」という高校模擬国連(高校生が国連を模擬的に行う活動)の普及活動をしている学生団体の代表の方に、「模擬国連」とは、そして「もぎこみゅ!」についてお話を伺いました!! はじめに 初めまして!高校模擬国連の普及活動をしている […]
『【パイセンに”缶サット甲子園“について聞いてみた】by本橋優俊パイセン(当大会参加者)』 この記事の内容とは! これは「缶サット甲子園」というオリジナリティやプレゼン力も含めて競う高校生対象のロボットコンテ […]
『【パイセンに”生徒シンポジウム“について聞いてみた】by森下亜子パイセン(当団体代表)』 この記事の内容とは! これは「生徒シンポジウム」という2009年から開催されている、中高生なら誰でも自由に参加できる討論イベ […]
『【パイセンに”SHOOT SUMMER SCHOOL“について聞いてみた】by大川さくらパイセン(SHOOT SUMMER SCHOOL広報部長)』 この記事の内容とは! これは「SHOOT SUMMER SCHO […]
『【パイセンに”孫正義育英財団“について聞いてみた】by白井文菜パイセン(孫正義育英財団準会員)』 この記事の内容とは! これは「孫正義育英財団」という孫正義ソフトバンクグループ株式会社代表取締役社長が創設した、『未 […]
『【パイセンに”MAKE SCHOOL SUMMER PROGRAM“について聞いてみた】by太田泰睦パイセン(2017年度参加者)』 この記事の内容をざっくりと要約すると! これは「MAKE SCHOOL SUMM […]
『【パイセンに”HLAB OBUSE“について聞いてみた】byりおんパイセン(HLAB OBUSE 2016参加者)』 この記事の内容とは! これは「HLAB」という「リベラルアーツ」をテーマに行われるサマースクール […]
『【パイセンに”生徒会活動支援協会”について聞いてみた】by栗本拓幸パイセン(一般社団法人生徒会活動支援協会理事)』 <この記事の内容をざっくりと要約すると!> これは「生徒会活動支援協会」という生徒会をサポートする団体で理事をお務めの方に […]
eiga worldcup NPO法人映画甲子園プレゼンツ 高校生のための映画コンクール 公式サイトより KWN KWN(キッド・ウィットネス・ニュース)は、パナソニックが1989年にアメリカではじめ、現在ではグローバルに展開する小・中学校 […]