【ライブ配信】アフガニスタンの校長先生と考える、学校の意味ってなんだろう?
こんにちは、Miuです! 今回は、学校について考えるイベントのご紹介です。 アフガニスタンで学校を創立したという方にお話を伺うまたとないチャンス!ぜひ、ご参加ください! Inspire Highのライブ配信セッシ […]
こんにちは、Miuです! 今回は、学校について考えるイベントのご紹介です。 アフガニスタンで学校を創立したという方にお話を伺うまたとないチャンス!ぜひ、ご参加ください! Inspire Highのライブ配信セッシ […]
こんにちは、みちほです。東京では桜の開花宣言もされ、本格的に春が近づいてきましたね! 今回は、ウェブサイトの開発やプログラミングに興味のある女子中高生におススメのオンラインプログラムを紹介します。 Waffle Campとは プログラミング […]
初めまして!8期のみちほです。これからプログラム部署の一員として頑張るのでよろしくお願いします。 さて、皆さんはアイデンティティって何だと思いますか?明確な答えを言える人は少ないのではないでしょうか。そんなアイデンティティについて、日本では […]
みなさんこんにちは! 「学びたい」気持ちに火をつけられるプログラムをご紹介します。 BEAU LABOって? 2020年1月から始まった「地域密着型探究学習プログラム」です。 2021年1月から始まる4期目も、ご好評につきオンラインで開催す […]
みなさんこんにちは!今回は高校生が経営学部の授業を体験できちゃう 「立教経営1day Passport2020」についてご紹介します。 どんなプログラム? 「立教経営についてわかる!体験できる1日」をコンセプトにした、立教大学経営学部が主催 […]
E-Campus Fesの運営メンバーの大内山実咲さんにお話を伺いました! なぜ開催するの? 新型コロナウイルスの影響で学園祭が中止になり、多くの学生が輝ける機会を失いました。 そこで、輝くための機会が失われた学生のために「みんなが輝ける場 […]
今回は次世代のオンライン学園祭(E-Campus Fes)をご紹介します! E-Campus Fesって? E-Campus Fesはオンラインで開催する次世代の学園祭です。日本全国の「表現する力」をもった学生たちが全世界に向けてライブ配信 […]
こんにちは!たなりなです! 学校が始まり校外活動に割く時間が減ってしまった…と思う今日この頃です。 さて今日は、気軽に全国の高校生と繋がり社会について考えることが出来るプログラムをご紹介します! 高校生ソーシャルデザインスクール 学校や地域 […]
こんにちは!たなりなです。 休校明けの学校が始まって、なんとなく毎日を過ごしていたら気付くともう一ヶ月。なんかしないといけないような気がするけど、どうすれば良いかわからない…。そんなあなたに!! 第一弾ソウゾウする教室が開校されて早2ヶ月… […]
こんにちは たなりなです! 学校が始まったけど、自粛をエンジョイし過ぎてたみたいで生活リズムが戻りません、、 まだまだ遠出は難しいと思います。今はオンラインの需要が高まってますよね!そこで、今回はおすすめのオンラインプログラムをご紹介したい […]
こんにちは!たなりなです〜 学校が始まりました!課題が終わりません、、、 今回は、教育について考えるオンラインイベント「Quest Lab」について紹介します! ○プログラム内容 Quest Labは、 先生と生徒が”ともに”探究学習 につ […]
こんにちは、はのです! 今回は、留学系のイベントをまとめ形式でご紹介していきます!また、留学系の団体も少しだけご紹介しようと思います!今の時期は留学には行けませんが、留学の知識を増やす、準備するのにはうってつけです!ぜひぜひ参加してみてくだ […]