【中華文化を自宅で体験!】日中青年会議

【中華文化を自宅で体験!】日中青年会議

皆さまこんにちは!

今回で3回目の記事投稿になります。まだまだ新参者のゆーいです。
コロナの影響でオンラインイベントがどんどん増えています。
自宅で気軽にいろいろなことができるので、皆さまもぜひいろいろな活動に参加してください!!

さて、今回も無料のオンラインイベント日中青年会議を紹介します。

日中青年会議は、2009年からUWC香港校で始まったプログラムです。
今までは日本、中国、香港、台湾の高校生がUWC香港校に集まり、1週間生活をともにするサマープログラムでした。

しかし、昨今の情勢を受けて、「日中青年会議」もオンライン化します。

日中青年会議とは?


日中青年会議は、UWCの理念である国際理解を通して、相互尊重の上に成り立つ建設的な未来を創造できる日中の親善大使を育成することを目的として設立されました。

様々なアクティビティーや対話を通して、日中の親善大使を目指す若者が日中関係の歴史的背景や日中間の問題を考え、日中関係の改善に向けて話し合います。自発的学習、文化交流、地域交流の3つの概念に焦点をおき、1週間を通して学び続けることのできる環境を提供しています。

日中青年会議の昨年のプログラム内容


昨年は、文化、コンフリクトマネジメント、メディアリテラシー、歴史などのセッションや、香港探索、集大成であるファイナルイベントなどのイベントがありました。

●文化セッション
文化セッションでは、各地域のテレビドラマを鑑賞し,それぞれの国・地域のドラマからどのような特徴が見つけられるか話し合うことで、大衆文化と文化的背景との関連を学びました。

●コンフリクトマネジメントセッション
​コンフリクトマネジメントセッションでは、批判的思考と交渉スキルを目的としたアクティビティを行いました。

年功序列や礼儀など、地域によって異なる文化や価値観の違いが実社会でどのように影響をもたらすかを体験しました。
身近に意見の対立が起こった場合に仲介者や交渉者として実際にどのような行動を取ることができるかのシミュレーションをしました。
最終アクティビティでは、実際の日中問題を争点に討論を行いました。 正式な構成に沿った少し難易度の高い討論でしたが、参加者は理論的に意見を主張する手法を学ぶことができました。

●歴史セッション
歴史セッションでは批判的思考を身に付けることを大きな目標とし、様々なアクティビティを行いました。歴史上の分岐点がその後の歴史にどう影響を与え得るかを二つのアクティビティで学んだ後、偏見の影響を考慮しながら実際の歴史に関してどのように感じるか意見を表明するアクティビティを行いました。最後のアクティビティでは、それぞれの地域の参加者が持参した教科書の内容を比較し、地域間での歴史認識の違いを組み込みながら全地域で使用できる中立な授業を考案しました。教科書や授業で用いられる単語やニュアンスの小さな違いが私たちの歴史認識に与える影響考えるきっかけとなりました。

運営の方より
「今年度も例年ご好評をいただいている文化セッションや歴史セッション、ナイトトークを始めとした中心のプログラムは変わらずご用意しております。また、今回はオンラインで、参加費も無料となっておりますので、今まで海外に行くのが不安で、或いは参加費の関係で参加が難しかった皆さまも、是非この機会に参加してみてはいかがでしょうか? 中国本土・香港・台湾の参加者とのディスカッションの機会も沢山設けておりますので、この夏、限られた行動範囲の中でも新たなことに挑戦したいと思っている方にとって、日中青年会議はパーフェクトなプログラムです。技術面や言語面でも常にオーガナイザーが皆さまのサポートを致しますので、機械が得意でない方、英語に不安がある方も是非ご応募くださいね! 皆さまにお会いできることを楽しみにしています!」

《イベント概要》

開催場所
オンラインツール

開催日時
2020 年 7 月 24 日 – 27 日 (計 4 日間)

費用
無料

募集要項
以下の全ての項目を満たす方のみ、選考の対象となります。

1. 日本、中国本土、香港、または台湾いずれかの地域に市民権を有する、もしくはそれらの地域に永住権を持つ外国人等。
2. 2020 年 7 月の時点で、中学校、高等学校、高等専門学校またはこれに準ずる機関に在籍することが確実な者。
3. 日本語でコミュニケーションができる者。
※ 日本チーム参加者として参加する場合の条件です。

日本 20 人 中国本土 20 人 香港 12 人 台湾 8 人 (計 60 人)

応募締め切り
一次締め切り:2020 年 5 月 30 日 (土) (結果通知: 6 月上旬)

ホームページhttps://lpcsjyc.wixsite.com/sjyc/blank-ixrhj
応募フォームhttps://forms.gle/zEuJ6edD3LdGx5hLA


最後までみていただきありがとうございました。
皆さんぜひこの魅力的なプログラムに参加してください。
サマープログラムをオンラインで開催すると、どのような結果が待っているのかとても気になっています。

校外プログラム大全

国際カテゴリの最新記事