- 2020.06.19
- #モノコト20, MONO-COTO INNOVATION 2020,
【アイデアをカタチに。想像力の甲子園】MONO-COTO INNOVATION 2020
文化祭づくり、部活の記録づくりに、友達づくり。「つくる」が好きなキミたちへ !そんなキミたちにおすすめのイベントです! 夢中になって、思いっきり自分の力を発揮できる、創造力コンテストがはじまります。今年はMono-Coto Innovati […]
文化祭づくり、部活の記録づくりに、友達づくり。「つくる」が好きなキミたちへ !そんなキミたちにおすすめのイベントです! 夢中になって、思いっきり自分の力を発揮できる、創造力コンテストがはじまります。今年はMono-Coto Innovati […]
お久しぶりです、はのです!中間テストのため、お休み頂いていました!約2週間ぶりの記事で緊張しますが、ご紹介していきたいと思います!! どんなプログラムなの? Challenge the Status Quoは8/6~8/8の3日間、未来を担 […]
みなさんこんにちは!いなさくです〜 学校も本格的に始まりながらも、以前とは違う日常に悩みや思いを抱えてる中高生のみなさんにおすすめのイベントの紹介です! 全国ユースおうち会議って? 全国ユースおうち会議は若者の声を掲載するボイス・オブ・ユー […]
こんにちはーーーー。けいとです。学校が始まるのですが朝の電車がだるいです。本当に嫌だ。自宅でオンラインでいろいろやってた方が楽しい。あーでも、最近一週間が過ぎるのが本当に早い。今年最後の高校生生活もこうやって終わっていくのかな、悲しいね。悲 […]
こんにちは!Miuです。 今回は 課題解決×AI という見逃せないイベントをご紹介します。 Grow with Googleとコラボ…? 必見です!! 課題解決プロジェクト Grow with Google とは […]
こんにちは!校プロ第7期のうわはなです。テストまでの課題に追われています…笑さて今回は、“医者になる“ ベンチャーサークル ガイダンスというイベントについて紹介していきます! はじめに いくつかの質問に答えてみてください。※時間 […]
こんにちは!パイセン部署のりんかです。 この記事は、パイセン新企画・ロールモデルプロジェクトの初記事です!「え、なにそれ?」と思った方はこちらのページを是非読んでみてください! 今回はU24co-challenge2020というソニー主催の […]
みなさんこんにちは!たなりなです。 あつ森楽しいですよね〜、ついつい長々としてしまいます。さてさて、今日はリアルあつ森体験ができちゃう!?プログラムをご紹介します! Distance Rock Fesって? このプログラムは 3泊4日無人島 […]
こんにちは!Miuです! 皆さんは学校が始まりましたか。 私はまだオンライン授業が続いています。開始3分ぐらい前からpc前で待機しているのですが、今後の教育の形について考えてしまう今日この頃です。そんな方も多いはず! 学校の在り方についてデ […]
みなさんこんにちは!たなりなです。 最近ちょっとずつ日常が戻ってきている気がして嬉しいです。でもまだまだ油断はできません!! せかい探究部って? このプログラムは高校生が、世界の事柄や東南アジアのフィールドを題材に、 「高揚感 – わくわく […]
みなさんこんにちは!いなさくです!! 今回はこの夏にオンラインで行われるサマーキャンプの紹介です。 世界を変える一歩を 世界を変えたいのに、何をしていいのかわからない、、、 そう思っている中高生のみなさんも多いのではないでしょうか。 フリー […]
はじめまして!七期のなおです!イラストを描くことが大好きです♪ 「楽しみながら読める記事作り」を目指して頑張ります!よろしくお願いします。 今回はStartupBaseU18に参加された青柳さんに、イベントについて紹介していただきます! で […]
みなさん!こんにちは。パイセン部署のベイカーです。今回は、次世代リーダー成長支援プログラムTHINK FLAT CAMP U-18に前回参加された宇田 江里さんに話を伺ってきました! プログラムの概要はこちらの記事をご覧ください!THINK […]
こんにちは Miuです! 近年話題となっているSDGs。様々なイベントが行われていますが、インプットする機会が多くアウトプットが疎かになっていませんか。 そんな皆さん、必見です! SDGsについて本気でディスカッションするチャンスをご紹介し […]