【茨城県民必見!】グローバルな舞台で活躍するためのプログラム開催
こんにちは。もかです。 本日ご紹介するプログラムは、非常に充実したプログラムとなっておりますのでお見逃しなく! まずは、4月21日(日)10:00~11:00/13:00~14:00開催される説明会に参加してみてください!申し込み締切は4月 […]
こんにちは。もかです。 本日ご紹介するプログラムは、非常に充実したプログラムとなっておりますのでお見逃しなく! まずは、4月21日(日)10:00~11:00/13:00~14:00開催される説明会に参加してみてください!申し込み締切は4月 […]
みなさんこんにちは、さやです!新学期が始まり2週間ほど経った頃でしょうか。すでに気温はぐんぐん上がっていますね。 さて、今回は国際交流特集記事第4弾ということで、カンボジアの小学校に絵本を届けている方にお話を聞きました。いったいどうやって作 […]
みなさんこんにちは。パイセン部署のゆきなです。 今回は若者の投票率向上のために活動する高校生にインタビューしました。
こんにちは、みずきです!4月も後半に差し掛かり、新生活もそろそろ慣れてきた頃でしょうか。 本日は進路選択について考えている方や「冒険」に興味がある方におすすめのプログラムについて紹介します! プログラム概要 フランス4泊7日の旅 世界一周ヨ […]
2024年度版の月ごとに開催される全国各地のコンテスト・プログラムをまとめたカレンダー記事をまとめました!ぜひご覧ください! 4月 中高生対象のイベントまとめ 【4月版】 | 校外プログラム大全 5月 中高生対象のイベントまとめ 【5月版】 […]
2024年版 中学生・高校生向けのイベント、コンテスト、大会、キャンプ等を締切日時順にまとめた記事です。 一部中学生が対象外のプログラムがございます。詳しくはプログラム主催者様のホームページをご覧ください。 応募締切 日程 プログラム名 内 […]
こんにちは。もかです。こちらはWEBサイト事業をメインとする団体の運営メンバー募集の記事です! SUKIBLOGとは 現役の小学生~大学生が運営しているブログ 例えば以下のような記事を投稿しています。 ・高校生が海外旅行で学んだこと・中学生 […]
5,6人で1グループとなり、5日間の間自分たちが理想とする社会の定義とそれを実現するための仕組みを考え抜くプログラムです。 執筆者からみたこのプログラムの魅力は①自分が社会に求める理想を追求できる②生き生きと働く大人の姿をリアルに感じられる
こんにちは!かいです!政治について皆さんはどれくらい関心がありますか?ちょっと難しそう、、、そんなあなたにぴったりのイベントを紹介します! イベント概要 パネルディスカッション パネラー:用意された二つのトピックについてパネルに意見を […]
こんにちは、ゆあんです今回はビジネスプレゼンセミナーなので英語が得意な人苦手な人も参加してみてください。 イベント詳細 今回は起業アイデアの発想方法について学びます!セミナーは英語で行います。今回が第2回目。アメリカの現役高校生のレクシーさ […]
皆さんこんにちは、みずきです!進級を機に、将来について考えることも増えた、という人も多いのではないでしょうか。 今回はそんな方々におすすめのプログラムを紹介します! プログラム概要 主催団体 今回のこのイベントは、TEDxUTokyoという […]
お久しぶりです!はるなです。皆さん、新学期はいかがお過ごしですか…? 今回は、日経未来プロジェクトの参加メンバーの方からパイセン記事をご寄稿頂きました…!みれいさん、いちえさん、ありがとうございました! 日経未来プロジェクトは「中高生の未来 […]
こんにちは! ゆあんです! 今回は国際協力系のプログラム記事を紹介していきます。 イベント詳細 ▼目的 この講座は、専門家のお話をもとに「みなさん自身がこれからどのように国際問題に関わりたいのかを考えること」目的にしています。 SDGs国際 […]
みなさんこんにちは、さやです!本日ご紹介するのは本格的な模擬裁判選手権。法律に興味があるみなさんはぜひ!! 校プロのメンバーで前回参加した人がいて、インタビュー記事もあるので興味のある方はこちらから! 高校生模擬裁判選手権とは? 1つの刑事 […]