- 2021.03.29
【本当に大事なものとは】メディアから見る世界と日本
こんにちは!今日紹介するイベントはメディアから見る世界と日本「コロナ禍だから出会える、新しい考え方」です。 早速ですが、自分の将来に迷っている人、たくさんの情報や意見に埋もれてしまいそうだ、という人は […]
校外プログラム大全 中高校生による、中高校生のための、課外活動情報サイト
こんにちは!今日紹介するイベントはメディアから見る世界と日本「コロナ禍だから出会える、新しい考え方」です。 早速ですが、自分の将来に迷っている人、たくさんの情報や意見に埋もれてしまいそうだ、という人は […]
みなさんこんにちは!アオイです。今回紹介するのはノーコードツールを使ったアプリを作成するプログラムです。プロダクトに興味のある中高生は必見のプログラムです。 ノーコードとは プログラミングをせずにウェ […]
こんにちは、みちほです。東京では桜の開花宣言もされ、本格的に春が近づいてきましたね! 今回は、ウェブサイトの開発やプログラミングに興味のある女子中高生におススメのオンラインプログラムを紹介します。 W […]
みなさんこんにちは!女子中高生必見!なアプリコンテストをご紹介します。 どんなプログラムなの? 「Technovation Girls」は、アメリカのSTEM教育NPO「Technovation」が2 […]
みなさん、お久しぶりです!ななです!今回は、プログラミングコンテストの紹介を紹介します! 中高生国際Rubyプログラムコンテストとは? プログラミング言語「Ruby」を活用して、自由な作品づくりを競い […]
みなさんこんにちは!いなさくです!! 今日はITに興味がある女子中高生のみなさんにオススメのプログラムの紹介です。 これからのITをカラフルにする女の子たちへ。 Waffle Campは「これからのI […]
皆さんこんにちは!いなさくです!! 今回はプログラミングに興味がある皆さんへオススメのイベントの紹介です! どんなイベント? このイベントは、今年4月にスマートフォンのGPS機能と連動させた行動履歴自 […]
こんにちは!Miuです。 今日から7月! 今年も残すこと半年となりました。はやい!! Unityとは Unityはゲームやアプリケーション開発のためのソフトウェアです。Unityを使って […]
こんにちは!Miuです。 今回は 課題解決×AI という見逃せないイベントをご紹介します。 Grow with Googleとコラボ…? 必見です!! 課題解決プロジェクト […]
こんにちは!たなりなです。 今日はNPO法人CLACK(クラック)が主催する「テックGIFT」について紹介します! ○ テック GIFTについて テックGIFT(Give Information an […]
皆さんこんにちは、翼です。今日はゲーム好き必見の超巨大コンテスト、日本ゲーム大賞のU18部門をご紹介します。 日本ゲーム大賞 U18部門とは このプログラムは1996年度から行われている日本ゲーム大賞 […]
こんにちは!ななです!今回は、クリエイターの高校生に向けたプログラムを紹介します! 未踏ジュニアって何? 独創的なアイデア、卓越した技術を持つ17歳以下の小中高生及び高専生を支援するプログラムです。 […]
みなさんこんにちは! ますます寒さが厳しくなってきて外に出るのが辛い時期になりました。 学校ではインフルエンザも流行り始めた…なんて人もいるのではないでしょうか? そんな中今回ご紹介するのはSONYが […]
みなさん、こんにちは。とうとう、2019年も最終日になってしまいましたね。今年の年越しはどう過ごそうか、盛大に迷っています。そんなことはさておき、本日ご紹介するプログラムはアメリカの名門スタンフォード […]