全国の高校生対象!
宿泊型の社会科学体験キャンプ
やあ🙄👊久しぶり😏ねおです。
まだ6月なのに明日は猛暑日らしいです。「梅雨の中休み」って天気予報が言ってました。いや、明けるか雨降るかどっちかにして???休まないで???って思いません?
目次 [表示]
どんなキャンプ?
Social Science Boot Camp(SSBC)は、一橋大学で全国の高校生を対象に開催される社会科学体験プログラム。
2025年のテーマは「AIは人を幸せにするか」。AIの利用と「人の幸せ」について大学生や全国の高校生と深く考え、議論し、発表する三日間です。
こんな人におすすめ!
・大学での学びを体験したい人
・ディスカッションしたい人
・面白い高校生・大学生と出会ってみたい人
・AIに興味がある人
・社会課題に興味がある人
・人を幸せにしたい!と思っている人
・進路選択に悩んでいる人
・プレゼンに挑戦したい人
☝️上のどれか一つでも当てはまった人、とりあえずホームページを見に行くのだ‼️
このプログラムでもしかしたら人生が変わるかもよ。でも、行動しなかったら変わらないよ。
詳細について
応募の流れ
①エントリー:公式サイトで登録後、小論文を提出
②一次審査:書類選考
③二次審査:オンライン面接(6月下旬予定)
④最終結果発表:7月上旬
プログラム詳細
開催期間:2025年8月21日(木)〜23日(土)
会場:一橋大学(東京都国立市)
参加費:無料
応募締め切り:2025年6月23日(水)
応募フォーム:こちらから
金銭的負担は…??
問題ありません‼️
遠方から参加される方全員(原則)に奨学金をご用意するに至りました。
現在、一都三県以外からお越しの方の交通費・宿泊費を全額負担することを目指し、クラウドファンディングをおこなっています。目標金額を目指して全力で頑張っておりますので、一都三県以外の出身の方は、ぜひぜひご応募ください。
※奨学金の詳細に関しましては、決まり次第ご連絡いたします。
執筆者より一言
AIの発展は、悪か、善か。未来の世界はどうなっているのか。
Chat GPTが出てきて3年も経っていないのに、もうこんなに世間を風靡しちゃって…。1年後がどうなっているかも分からないと言っても過言ではないですよね。そんな世界に生きるのは苦しいのでしょうか、楽しいのでしょうか。