起業したい!でもなにをすればいいのか悩んでいるあなたへ

起業したい!でもなにをすればいいのか悩んでいるあなたへ

みなさんこんにちは!さやです!9月に入りましたがまだまだ残暑が厳しい日々が続きますね。体調管理は引き続きしっかり行いましょう。

さて今回は、自身も起業家として活動しながら、起業家育成コミュニティBeGlowを立ち上げて代表をしている鶴見さんにお話を伺いました。私自身もお話をお聞きしていてなるほどと思うことがたくさんありました。みなさんも鶴見さんの熱いお話をぜひお読みください!

自己紹介

株式会社Rubricksの代表取締役、起業家育成コミュニティBeGlowの代表をしています鶴見直樹です。現在18歳で、横浜に住んでいます。全日制の学校に通っていて、家に帰ってから日々のタスクをこなしたり受験に向けた準備をしたりしています。その後は、BeGlowのボイスチャットに入ってアイデアについて話し合ったりアドバイスを出したりした後、筋トレをして寝るという日常を送っています。普段は「とりあえずやってみる。やってみればなんとかなる。」ということを大切にしています。

BeGlowの活動について

BeGlowは起業をしたいけれど何をやったらいいのかわからないメンバーが集まって情報共有をしたり語り合ったりするコミュニティです。定期的な活動としては、月2回は交流会を開いていて、ディスカッションをしたり、夢を語り合ったり、ビブリオバトルをしたりなどをしています。最近は、外部の経営者をお呼びしての講演会を開いていて、メンバーのやりたいことを見つけるためのヒントになればいいなと思っています。他にも、ビジコンを開催して個々の能力を伸ばすのに活かしたり、オフラインで会う機会を設けたり、ビジネスに関する情報発信をしたりと様々な取り組みをしています。

BeGlowを立ち上げたきっかけ

最初は友だち同士の付き合いの場から始まりました。イベントで会った同世代の友人に起業したい人が多かったことがきっかけで、それならみんなで集まって情報共有したい!と思って始めました。活動している中でだんだんと、起業したい欲が先行してしまって中身がない人が多いと気が付きました。そこで、そのような人たちが中身を作れる、起業を通してやりたいことを見つけられる手伝いをできたらいいなと思うようになりました。さらには、自分が東京で得た人脈を地方の人たちにも共有したいという思いもあります。同じ年に生まれてるのに住む場所が違うだけで活動できることに格差があるのはおかしいと思い、全国規模でやろうと決めました。そのため、オンラインコミュニティという形を選びBeGlowとして立ち上げました。

どのように経営者との繋がりを作っているか

交流会やイベント、ビジネスマッチングアプリ、メンバーの人脈、SNSでの連絡を活用して今まではやってきました。しかし、その方法では限りがあり、実際僕の人脈も使い果たしてしまっている状態です。今後は、今の経営者さんの人脈を使わせてもらうことによって広げていこうと考えています。それも、今までひとりひとりとの縁を大切にしてきたからこそできることだと思います。交流会で出会った経営者さんもひとりひとりにバックグラウンドがあって、自分とも何らかの親和性があると思っています。だからこそ出会ったひとりひとりとの縁を大切にしています。さらには、その縁が新しい縁に発展していくとも感じています。

コミュニティの一番の魅力

一番は多くの学生と経営者と繋がれるという人脈とコミュニケーションだと思います。BeGlowには、北海道から沖縄までほとんどの都道府県の人がいます。土地ごとや個人ごとのバックグラウンドが様々あることがひとつの面白い点だと思います。メンバーを集めるために、SNSで起業に興味がある人に声をかけたり、コミュニティメンバーに同じ仲間を紹介してもらったりして全国規模のコミュニティを実現させています。

読者の皆さんにメッセージ

僕は、外部で動き始めて半年で登記という段階まで来ることができました。その中で気が付いたことが2つあります。

1つめは、「起業したいと思っている人は星の数ほどいるけれど実際に動き出している人はごく少数で、続いている人はもっと少数」だということです。途中で辞める人の主な理由としては、大学受験のため、お金のため、見栄を張っていたからなどがあります。しかし、そういった思いで起業するのはやめた方がいいと思ています。反対に続けられる人の共通点としては、楽しんでやっているということがあります。僕自身も、今の活動は半分趣味としてやっているので一日何時間も苦に感じず続けられています。

2つめは、「行動するのは辞めないでください」ということです。厳しいことを言いますが、行動しない人には誰も手を貸さないしアドバイスもくれません。学生のうちは特に、自分から何かを得る姿勢をもって行動することが大切です。楽しんで行動することを続けながら、自分が好きなことややりたいことを見つけられたらいいと思います。

編集後記

鶴見さん、大変熱いお話をありがとうございました。私自身も、日々のタスクに追われる中で「楽しむ」ということを忘れてしまうことが多々あります。しかし、自分が続けられるためにはまず楽しむことが第一なのだと改めて気づかされました。みなさんも、自分が心から楽しいと思えることに全力を尽くしていけるといいのではと思います!

BeGlowのインスタグラムはこちらから

参加者体験談カテゴリの最新記事