みなさんこんにちは、絶賛テスト期間中のみずきです。ぜひ息抜きに読んでいっていただけたら嬉しいです!
さて、今回は中国地方で行われるプログラムについて紹介していきたいと思います。
なお、今回ご紹介させていただくのはJICA中国さまが主催されるものですが、調べてみたところJICA九州さまやJICA筑波さまでも実施されているようなので、ぜひチェックしてみてください!
プログラム概要
世界の問題について知り、自分たちに何ができるかを考える2泊3日の体験プログラムです。
開発途上国の現状や日本とのつながり、世界共通の課題などについて、講義やワークショップを通して、国際協力や地域のグローバル化についてアクションプランを作成します。
プログラムの目的
●さまざまな国の状況、国際協力の現状を知り、理解を深める。
●他県・他校の生徒や国際協力経験者と意見や想いを交換し、参加者自身が国際協力
にどう向き合うかを考える。
●さまざまな生き方や経験に触れることで、自分自身の進路選択に役立てる。
プログラム例(2023年度の場合)
■ 第1日目
13:30 –
開会・自己紹介
15:00 –
講義「国際協力って何だ?」
16:00 –
ワークショップ「異文化を理解する」
18:00 –
夕食・県別での交流タイム
■ 第2日目
9:00 –
アクションプラン作成
「ユース版JICA海外協力隊!」
~青年海外協力隊経験者へのヒアリング、課題抽出と整理、課題解決に向けて考える~
18:00 –
夕食・交流タイム
■ 第3日目
9:00 –
アクションプラン発表準備
10:50 –
アクションプラン発表
13:00 –
ふり返り
14:00 –
閉会式
募集要項
日程 | 2024年7月26日(金)から7月28日(日)(2泊3日) |
場所 | JICA中国 |
対象 | 30名程度 |
募集人数 | ・中国5県の高等学校に通学する現役高校生(原則として、初めての参加者を優先します。 |
参加費 | ・3日分の食事代 3,600円 ・往復交通費全額(今年度より、JICAによる交通費負担はありません。ご了承ください) |
申し込み方法 | 下記申込フォームよりお申し込みください。 |
申込期限 | 2024年6月13日(木) |
主催 | JICA中国 後援:広島県教育委員会・岡山県教育委員会・山口県教育委員会・島根県教育委員会・鳥取県教育委員会・広島市教育委員会・岡山市教育委員会 |
執筆者よりひとこと
今回は地方限定のプログラムについて紹介してみました!
私自身様々なプログラムに参加してきましたが、今回のこちらのプログラムの最大の魅力は、個人的に「交流」の時間が多い点だと思います。もちろん、実際に青年海外協力隊経験者の方のお話を聞けるのも非常に貴重な機会ですが、他の参加者と交流をすることでより国際的な問題などに対する自分自身の知見が深められると思います。
少しでも興味がある方は、ぜひ応募してみてはいかがでしょうか!
最後に
プログラムに関するお問い合わせはプログラム主催者様へお願いします。