AFSみちのく国際サマーキャンプ
こんばんは、ねおです。暑いですよね最近。東北は涼しいのでしょうか。ということで今回は岩手県で開催されるサマーキャンプを紹介したいと思います。 プログラム概要 東北各県で受入中のAFS留学生と中高生が2泊3日の活動を通して交流します。野外炊飯 […]
こんばんは、ねおです。暑いですよね最近。東北は涼しいのでしょうか。ということで今回は岩手県で開催されるサマーキャンプを紹介したいと思います。 プログラム概要 東北各県で受入中のAFS留学生と中高生が2泊3日の活動を通して交流します。野外炊飯 […]
こんにちは!もかです。今回は、最大1年間の期間、あなたの「本当にやりたいこと」をサポートしてくれるプログラムをご紹介いたします! BLAST! SCHOOL とは BLAST! SCHOOL とは、ビジネスにおける目標達成や戦略、課題解決に […]
こんにちは!かずきです。定期テストも過ぎ、校外活動に全力で打ち込める時期が来ましたね。今回は珍しく、小中学生向けのプログムを紹介します! プログラム概要 Kyotoアントレプレナーチャレンジとは? 小中学生の「京都を良くするために、こんなこ […]
【校外プログラム大全 Vol.1】(スプレッドシートが開きます) 【「校外プログラム大全」Vol1を公開しました】 校外プログラム大全 運営事務局です。 2017年の設立以降、当サイト上でご紹介させていただきました校外プログラム(現在も収集 […]
みなさんこんにちは。パイセン部署のゆきなです。 今回は公教育を変えるためにいろいろな活動をしている高校生にインタビューしました。 自己紹介 東京都に住んでいて都立高校に通っている高校3年生の秀島知永子です。課外活動というとこ […]
2024年版 中学生・高校生向けのイベント、コンテスト、大会、キャンプ等を締切日時順にまとめた記事です。 一部中学生が対象外のプログラムがございます。詳しくはプログラム主催者様のホームページをご覧ください。 応募 […]
全国高校生政策甲子園は、日本青年会議所が主催する大会で、高校生が日本の課題解決に向けた政策提案をオーディエンスに演説するイベントです。 本記事では、第1回政策甲子園で決勝に進出されたチームのメンバーの皆さんにお話を伺いました。 政策甲子園の […]
こんにちは、みやです!みなさんは海洋ごみ問題に興味はありますか?個人的にはとても興味のある分野で今回の記事もわくわくしながら書いています!(笑) さて、今回はプラスチック問題について専門家の方とディスカッションを行うことのできるサイエンスカ […]
こんにちは、みやです!実は以前、修学旅行の際にJICAの施設に訪れる機会があって、そのときに友達から聞いた話がとても興味深かったんです。私は旅行途中にインフルにかかってしまい、訪問は叶いませんでしたが、、 それでは、今回はJICAによる「国 […]
こんにちは!かずきです。いきなりですが皆さんは「ダイエット」の本当の意味を知っていますか??今回は体に気を遣う中高生だからこそ、参加していただきたいプログラムを紹介します! ダイエットの本当の意味とは? 「ダイエット」を日本語で調べると「美 […]
こんにちは!もかです! 女子高校生対象!大学で学ぶIT&デザインプログラムIFUTOとは オリジナルのTシャツをデザイン・作成したり、IT技術を体験したりすることが出来る特別プログラム! 1.デザインを学び、デザインするプロの講師から授業を […]
こんにちは、みずきです!中間テスト前日、勉強の合間に記事を書いております(汗) そんなことはさておき、本日は日本中の仲間に出会えるという、魅力的なプログラムについてご紹介していきます! プログラム概要 オンラインで、日本一周の冒険、してみな […]
みなさんこんにちは、絶賛テスト期間中のみずきです。ぜひ息抜きに読んでいっていただけたら嬉しいです! さて、今回は中国地方で行われるプログラムについて紹介していきたいと思います。 なお、今回ご紹介させていただくのはJICA中国さまが主催される […]
こんにちは!かずきです。本日は未来に向けて行動したい!と思っている中学生を対象としたプログラムを紹介します。 プログラム概要 未来人材育成塾とは?? 将来の主役となる中学生を対象に、プラチナ社会実現に貢献する「未来人財」の育成を目的として2 […]