- 2020.11.25
【世界最大の女子中高生向けアプリコンテスト】Technovation Girls
みなさんこんにちは!女子中高生必見!なアプリコンテストをご紹介します。 どんなプログラムなの? 「Technovation Girls」は、アメリカのSTEM教育NPO「Technovation」が2010年から主催している10〜18歳の女 […]
みなさんこんにちは!女子中高生必見!なアプリコンテストをご紹介します。 どんなプログラムなの? 「Technovation Girls」は、アメリカのSTEM教育NPO「Technovation」が2010年から主催している10〜18歳の女 […]
みなさんこんにちは!いなさくです!! 今日はITに興味がある女子中高生のみなさんにオススメのプログラムの紹介です。 これからのITをカラフルにする女の子たちへ。 Waffle Campは「これからのITをカラフルにする女の子たちへ」をコンセ […]
皆さんこんにちは!いなさくです!! 今回はプログラミングに興味がある皆さんへオススメのイベントの紹介です! どんなイベント? このイベントは、今年4月にスマートフォンのGPS機能と連動させた行動履歴自動記録アプリ「足あとトラッカー」を開発し […]
こんにちは!Miuです。 今日から7月! 今年も残すこと半年となりました。はやい!! Unityとは Unityはゲームやアプリケーション開発のためのソフトウェアです。Unityを使って本格的な3Dゲームやスマートフォンアプリ […]
こんにちは!たなりなです。 今日はNPO法人CLACK(クラック)が主催する「テックGIFT」について紹介します! ○ テック GIFTについて テックGIFT(Give Information and Future Training)は、 […]
皆さんこんにちは、翼です。今日はゲーム好き必見の超巨大コンテスト、日本ゲーム大賞のU18部門をご紹介します。 日本ゲーム大賞 U18部門とは このプログラムは1996年度から行われている日本ゲーム大賞の4つの部門のうちの一つで、18歳以下の […]
こんにちは!ななです!今回は、クリエイターの高校生に向けたプログラムを紹介します! 未踏ジュニアって何? 独創的なアイデア、卓越した技術を持つ17歳以下の小中高生及び高専生を支援するプログラムです。 未踏事業という優秀な25歳以下の若者を支 […]
こんにちは!今回は新しい新型ワークショップ「課題発見DAY PLUS」の紹介です! テーマは「SDGsで遊ぶソーシャルハッカソン」です。 〇ソーシャルハッカソンとは ソーシャル(社会の) ✕ ハッカソン(エンジニアリング) =社会の問題をテ […]
みなさんこんにちは!今回は学生ベースボールアプリ選手権について紹介します! 〇ベースボールアプリ選手権って? 『テクノロジーで野球を面白くするアプリ』というテーマのもと全国の学生を対象に行われる選手権です。あなたなりのユニークな切り口で野球 […]
こんにちは、今日はテック系で活躍するトビタテ生の話を聞けるイベントの紹介です。 このイベントには、データサイエンスやサイバーセキュリティに関連する分野で活躍する方々が、ピッチ(カジュアルなプレゼンのようなもの)をしてくださいます。中には、S […]
みなさんこんにちは! 今日紹介するのは「Google Code-in」です! Google Code-inは13-17歳向けの、自由なソフトウェアに親しんでもらう事を目的としたグローバルな開発コンテストです。認定された自由なソフトウェアプロ […]
こんにちはこんばんは!今日は関西の高校生に朗報、「プログラミング」を半年間みっちりと教えてもらえるプログラムです! 〇CLACKの3つの強み! ①安心のサポート体制 プログラミング学習をしていく中でわからないところがあれば、いつでもチュータ […]