- 2019.06.21
留フェロ特集【第二弾】滋賀キャンプ運営者から高校生へのメッセージ
留フェロ特集第二弾は、学生代表の大門史果さんに滋賀キャンプの魅力について語っていただきました!是非最後までご覧ください! プロフィール 千葉県出身、千葉県の中高一貫を卒業後、アメリカはインディアナ州の […]
校外プログラム大全 中高校生による、中高校生のための、課外活動情報サイト
留フェロ特集第二弾は、学生代表の大門史果さんに滋賀キャンプの魅力について語っていただきました!是非最後までご覧ください! プロフィール 千葉県出身、千葉県の中高一貫を卒業後、アメリカはインディアナ州の […]
留フェロ特集第一弾は長野県で開催されるサマーキャンプの運営者である田畑りくさんに、サマーキャンプの魅力について語っていただきました!是非ご覧ください。 海外大学受験に直結した高3・既卒生向けプログラム […]
夏のキャンプ特集Part4ということで、今回は留学フェローシップ(以下、留フェロ)がこの夏開催する二つのキャンプを、それぞれの魅力とともにお伝えしていきます! 1.留学フェローシップサマーキャンプ こ […]
こんにちは!今回は「高校生が飢餓問題についてできること」について考えるイベントを紹介します。 〇高校生のおしゃべりカフェとは? 高校生ボランティアが企画したイベントです。飢餓について知り、参加型ワーク […]
こんにちは!今回は、SDGsのキャンペーンについて紹介します。 ◯世界一大きな授業って何? SDGsの教育目標(=ゴール4)を達成するために、世界100ヶ国で行われているキャンペーンです。公式教材を用 […]
こんにちは!今回は国際協力について深めていくイベント「Polaris2 -未来につなげる国際協力の形-」の紹介です。 Polaris2とは 国連職員、フリーランスとして国際協力の第一線で活躍されている […]
こんにちは!僕は愛知県の名古屋高校という男子校に通う高校1年生、田中 翼です。僕がこの2018年の夏に参加したのは、小松サマースクール(以降KSS)というプログラムです。KSSは、様々な地域の人々と交 […]
今回は、中国に特化したサマープログラムについてです! Dot STATION Summer Tour 2019 @Beijing 「中国を見ずに、自分の将来決めていいの?」 アメリカと肩を並べる大国・ […]
今回は今年開催されるG20に関する参加型イベントです。政治に興味がある方、高校生と議論を交わしたい人におすすめです! 1.高校生G20サミットってなに? 高校生G20サミットは、全国から高校生が一同に […]
今回は HLAB TOKUSHIMA 2018 の体験記事を坂崎多笑パイセンに書いて頂きました! ※肖像権の都合上、一部の写真を加工しております。 みなさん!はじめまして!!!私はHLAB TOKUS […]
こんにちは、今日は日中青年会議特集第2弾!政治や、外交、異文化交流に興味のある人にオススメです!今回は参加者インタビューでより詳しくプログラムを紹介します! (プログラムの内容や概要についてはプログラ […]
大注目のプログラムが盛りだくさんの夏。 校外プログラム大全では5つのサマープログラムを特集します。 今回は、「日中青年会議」の特集です! 特集第1弾は、日中青年会議広報担当の一丸 暖歌さんに日中の魅力 […]
夏キャンプ特集Part1!ということで、政治や、外交、異文化交流に興味のある人にオススメのサマープログラム日中青年会議の紹介です! ○日中青年会議って何? 日中青年会議はUWCの現役生と卒業生によって […]
今回はおおさかグローバル塾について橋本龍人パイセンに語って頂きました! おおさかグローバル塾とは、大阪府がトップレベルのグローバル人材の育成を目的として実施している、海外大学での学位取得をめざす大阪の […]