【文理を超えて考える】高校生グローバルスクール

【文理を超えて考える】高校生グローバルスクール

こんにちは。校プロ7期うわはなです!
他の高校生と共同で学んでみたい..!そう思っている人におすすめなイベントを紹介します!


高校生グローバルスクールとは

   

現代のグローバル社会が抱える様々な課題の解決には、文系や理系といった学問の枠組みを越えた発想が必要です。

そこで、西東京に所在する3 つの国立大学(東京外国語大学、東京農工大学、電気通信大学)は、それぞれの大学の特徴を活かした専門分野の教育だけでなく、

文系・理系という垣根を越えた「協働」を学ぶ実践型のグローバル人材育成プログラムを立ち上げました。

2021 年3 月に開催する「高校生グローバルスクール」は、この文理協働を理解する高校生のためのスクールです。
文系を志望する人、理系を志望する人、そしてもちろんまだ分野を決めていない人、いずれの皆さんも歓迎します。

様々な志を持った人たちと一緒に、グローバル社会が抱える課題の解決策を考えてみませんか。

  

今年の内容は…!

    

2020年度春季「高校生グローバルスクール」は

『資源について考える』

をテーマとして開催します。資源は私たちの生活や産業に利用できる“もの”を全て指すことにします。例えば、石油などの化石燃料や鉱物資源だけでなく水も重要な資源ですが、それだけでなくバイオテクノロジーに有用な生物の遺伝子、電波の周波数の帯域、インターネットにより集められる情報も資源と考えることができます。 また、消費するだけでなく、効率的に使う、節約する、再利用することも大切な観点です。

資源は地球上に均一に分布しているわけではなく、国や地域に偏在し、その所有や利用について多くの問題が起こりました。生物の遺伝子や集められた情報も資源と考えられる現在、それをどのように利用し、分配するかは大きな課題でしょう。

  

募集要項

   

▼日程:2021 年 3 月20 日(土・祝)~ 21(日)
スケジュール(予定)

ビデオ会議システムZoomを使用してオンラインで実施いたします。必ず 2日間の参加が必要です。

▼会場:東京外国語大学・東京農工大学・電気通信大学 ※ オンライン開催 
ビデオ会議システムZoomを使用してオンラインで実施いたします。 
詳しい参加方法は,選考結果通知後に参加者の方にお知らせいたします。
 
▼参加資格:高等学校 1 年生・2 年生 および 中等教育学校 4 年生・5 年生

▼参加費:無料

▼募集人数:45名

 

応募方法

1  Webエントリー

▼Webエントリー期間:2020年12月7日(月)~ 2021 年 1月28日(木)
Webエントリーはこちらから!

2 応募書類の提出

▼応募書類受付期間 : 2021年1月19日(火)~ 2021 年2月 2日(火)必着
▼提出書類:
1)「課題作文」HPに掲載されている資料を参考に

多様な生き物との共生  脱炭素社会のエネルギーシステム  ビッグデータとAIの利用が開く未来 からテーマを選びタイトルをつけ、400字~800字で自分の考えをまとめる
2)高等学校・中等教育学校からの参加申込確認書
高等学校の担任の先生、進路指導の先生などに記入していただいた参加申込確認書を提出してください。

Webエントリーを済ませた後、応募書類を郵送してください。Webエントリーのみでは申し込み完了となりませんので、ご注意ください。
課題作文のテーマ及び参加申込確認書、郵送先についてはHPよりご確認ください。

 

このイベントのおすすめポイント!

・大学生と話せる(HP動画参照)
・文理協働が学べる
・幅広い分野のことを学べる
・全国の高校生と交流できる
・大学に近い学びが得られる

主催

東京外国語大学、東京農工大学、電気通信大学


ここまで読んでくださりありがとうございました!
他の高校生とオンラインで交流できるとても素敵な企画だと思います!
進路に迷っている人、文理融合に興味がある人など興味がある方はぜひ参加してみてください!

校外プログラム大全

国際カテゴリの最新記事